節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

圧倒的肉感。沖縄叙々苑に潜入取材。

f:id:rupannzasann:20180729153103j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

先日、沖縄FMのキャンペーンで沖縄叙々苑のお食事券2万円当たりました。

 

www.rupannzasann.com

 2か月近く、使い方に思い悩んでいました。

 

2万円というのが何とも難しいラインだからです。

一人で食べに行くなら、何回かランチに行けますが、

ランチは予約も取れないので、1時間待ちになるくらい混んでいる叙々苑に

一人でランチを食べに行くというのは、なかなかハートが痛む。

夜食べに行くと1回しか行けないしな~

 

しかし、誰かと行くとして、

自分の分だけこのお食事券で払うとなると、一緒にいった人が、

高額自腹になる。

かといって、一緒に食べに行って5千~1万円分この券で払うと、

恩着せがましいし。

 

でも、2万円分ですからね。2万円だよ?大事に使わなくては!

いっそのこと、金券ショップで売るかとまで考えました。

 

しかし、姉と姪が沖縄に遊びに来たので、

3人でランチに行って使うことにしました。

これなら、あまり気を使わずにお食事券を使うことができる。

節約系ミニマリストではありますが、人に対してケチではいかん!

と常日頃思っていますぞ。

 

www.rupannzasann.com

 

 

これが沖縄叙々苑Cランチだ!

 沖縄叙々苑は、叙々苑グループの中では

一番リーズナブルな値段で食事ができます。

今回は、Cランチ一人5800円のコースを頼みました。

叙々苑にしては安いけど、ランチで5800円はなかなかよね。

 

ランチでこんなに良いもの食べたの初めてです。

せいぜい、デートでホテルランチバイキング食べ放題を

食べて3千円とかです。

食べ放題でもないのに5800円のランチは貧乏人には大冒険でした。

 f:id:rupannzasann:20180729153116j:image

 届けられたランチCコースがこちら。

塩だれになんかおしゃれにレモンが入っているし、

サラダが異常においしい!

これが噂の叙々苑サラダなのね。ごま油の風味が素敵。

お米も一粒一粒おいしい!

 

そして、本命のお肉のアップ。

f:id:rupannzasann:20180729153128j:image

 まさに、赤白の宝石。

ほどよいサシの入り方、食べるととろける柔らかさ・・・

思い出しただけでよだれが出てきた~!

かみしめると笑わずにいられないこのおいしさ。

 

明日死ぬとわかっていても笑顔があふれ出るわw

死にたくなるくらい人生辛い人は、本当においしい肉を

食べに行けば、きっとパワーをもらえるよ!

 

でも、サシが入りすぎていて、これくらいの枚数でもう満足でした。肉2倍食べろと言われても、ちょっと無理でした。

おいしいけど、脂がのりすぎている。

脂がのりすぎている肉なんて、昔、伊勢で松阪牛100g1万円ステーキ

食べて以来だわ。それよりおいしいかもしれない。

 

本来、いい大人が行く焼肉というのは、

食べ放題ではなく、このようにコースでほどよくいただくことが

ベストなんでしょうね。

いつもなら、焼き肉と言えば、食べ放題に行って、

「1か月は焼肉見たくないw」というくらいギリギリまで

肉を食べて、少し吐きそうになるくらいで帰るという

みみっちいことをしております。

 

沖縄叙々苑に行って分かった意外なこと

 

意外だったのは、セットのソフトドリンクが

その日のおすすめドリンクかコーヒー、紅茶、ウーロン茶から

しか選べなかった点です。

ちなみにおすすめドリンクは、パインカルピスだったので、

そちらを頼みました。

コーラ、ファンタみたいなお子様向けの甘い炭酸飲料などという

ものは、そもそもメニューにありませんでした。

さすが叙々苑。

 

f:id:rupannzasann:20180729153138j:image

あと、座席に荷物をおいていたら、

さっと白い布をかぶせてくれました。

匂いがつかないようにですね。さすがです!

真夏の沖縄だというのに、男性店員は上下スーツで

接客をしていました。焼肉店なのに、暑いだろうに。

 

あと、ひっきりなしに次々に来る新規客には、30分以上待つことになると

入り口の店員が説明をしていましたが、店内の半分の席は空席でした。

どういう事か分かりますか?

 

席が空いていようとも、店員数的に十分な接客ができないと

判断される状況の時は、入店を断っていたのです。

待たせずバンバン客を入れていけば、ランチの売り上げ2~3倍

になるところを、接客の質を下げないように、

断っているのです。

だから、店員が走り回るようなことにもならないので、

スーツでの接客ができるのですね。

は~いつも行く食べ放題店とは考え方が全然違うな~

かっこいいぞ!叙々苑。

 

そのようなお店という事で、

ランチメニューを頼んでいるお客さんは少ないみたいでした。

レジで私たちの前で会計をしていた中国人の3人組は、

3人で5万9千円支払っていました!

しかも、笑顔で、「意外と安いな」という余裕な感じで。

 

もし私に5万9千円渡してくれれば、台湾の4泊5日旅行の全費用賄ってみせるぜ。

すげえええ~チャイナマネー!

中国人の皆さん、どんどん沖縄来てください~

 

いや~今回、大変勉強になりました。

お金持ちの世界をチラ見できたかな。

日ごろは、スーパーの安い外国産牛肉の細切れを買って食べていますが、

節約してお金を貯めて、年1回、2回くらい、

今回のようなぜいたくをしてみたいです。

 

ん?してみたいかな~やっぱり行かないかな。

生来、貧乏舌なもので、何食べても幸せだからな。

高くておいしいものは当たり前だから、

節約系ミニマリストたる者、安くておいしいものを探し求めるぜ!

でも、だれかがおごってくれるなら喜んでまたいくけどね。

とりあえず、お食事券2千円分余ったから、また一人で行って来よう。

 

2018/07/29記事作成

 

 

 

室内で野菜を育てる野菜生活始めました。

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

大雨と酷暑で野菜の値段が上がる一方ですね。

昔よりも異常気象が頻発するようになった昨今、

プランターを使い、自宅での野菜栽培をすることが

脚光を浴びていますね。

その流行、私も乗っかりますよ!

 

 

www.rupannzasann.com

先日上記の記事で書いたとおり、ワンルームアパートの使っていない

床面積を利用して、陰性野菜をプランター栽培することにしました。

それほど大量の日光を必要としないタイプの野菜なら、

室内でも窓からの日光だけで十分に育てられるはず!という予想の元、

室内栽培始めます。

 

早速、近くのJAに苗や肥料入の土を買いに行ってきました。

 

f:id:rupannzasann:20180727150154j:image

しめて、5千円也。

まあまあ費用は掛かりましたが、

これで半年間野菜食べ放題パスをもらったも同然です。

 

苗は、室内栽培用にサラダ菜とサニーレタス、

室外栽培用に冬瓜とピーマンを買ってきました。

素人がプランターで野菜を育てる場合は、種からではなく、

できれば苗からが良いと言われているからです。

あと単純に2~3週間ほどで収穫できるまで育つし。

サニーレタスなんか、すでに食べても良いくらいのサイズです。

 

これ以外にも実家からもってきた、

インゲン豆とほうれん草と小松菜の種も植えていきます。

これについては、気長に数か月プランで間引きしながら仕上げていきます。

1年間放置していた種なので、下手すると発芽しないかもわかりません。

 

今のところ、外の通路部分にプランターを7個設置し、

室内には2つプランターを設置しました。

その姿がこれです!

 

f:id:rupannzasann:20180727150206j:image

室内にプランターがあるという不思議な状態になりました。

室内にモノがない節約系ミニマリスストだからできる芸当です。

このプランターの横に寝袋を敷いて寝ます。

肥料の臭いがあまりしないプランター用の万能土を買ってきたので、

臭いは大丈夫でした!

 

しかし、土を落とさないようにそ~とやっても、

どうしても土粒が室内に落ちてしまいました。

外でプランターに土を入れてから室内に運びこむべきでした。

気を取り直して、タオルでサッと拭きとって完成です!

今晩からはプランターを抱いて寝ます。

 

そして、2週間後くらいには、

朝起きて、室内のサニーレタスでサラダを作って優雅な朝食を

演出できればと思います。

あと6つは室内にプランター設置ができそうなので、

慣れたら追加してみます。

 

f:id:rupannzasann:20180727150215j:image

外のプランターもこんな感じです。

20日ネギだけは継続してずっと育てています。

取っても取っても生えてくる可愛いやつです。

 

ペット飼えないから、代わりに野菜をわが子として育てます。

いつの日か鶏を飼って、毎朝生みたての卵を食べる生活もしてみたいな。

 

最近ブログ記事のネタ切れ感が半端無いので、

野菜栽培でちょこちょこ記事を書ければと思います。

 

2018/07/27記事作成

 

 

 

部屋にモノがないから、空いたスペースで、室内プランター菜園始めようかと思う

f:id:rupannzasann:20180725013557j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

掃除したくなさすぎて、ほとんどモノを持たない私ですが、

その結果として、

本当に、「起きて半畳、寝て一畳」の賃貸が無いか探す日々です。

どうせ、家帰っても布団の上でゴロゴロするだけなので、カプセルホテル

くらいの広さで十分です。

ただ、カプセルホテルは窓が無いので苦痛。

窓からの風、光は最低限欲しいのです。

 

 

節約系ミニマリストのアパート事情

 

さて、今住んでいるアパートの部屋はこんな感じです

 

f:id:rupannzasann:20180725013612j:image

コンロも無いので、コンロ置き部分はほとんど使っていません。

 

www.rupannzasann.com

 この過去記事の写真を見ると分かるように、かなり日当たりが良い部屋です。

朝になると朝日が部屋に差し込んできて、眠たくても目が覚めるほどです。

ということで、光が入ってくる量が半分の部屋奥で寝ています。

ソファーやテーブルなんていうじゃま

おしゃれなものはありません。

 

ということで、部屋の日当たりの良い半分のスペースが

使わないままになっています。

せっかく2畳分ほどのスペースが空いているというのに、

そこを有効活用しないなんてもったいない!もったいない!

なんとかしなければ。

 

最初は、観葉植物でも置こうかな~

とも思いましたが、そんなもん3日で飽きるよね。

部屋の空気は良くなるかもしれないけど、年中窓半開きにしている

ので、(窓に柵があるから外部からの侵入はできない)

あまりそれも気にしなくて良いし。

そして何より、ただあるだけという存在の無意味さと

引っ越しするときの手間を考えると観葉植物は無しです。

 

という事で考えた結果、

室内にプランターを置き、陰性野菜を育てる!ということに決めました。

 

陰性野菜とは

 

日照時間1~2時間でOKな野菜です。

ハーブは割とこれが多いです。

むしろ日を当てすぎるとだめになるくらいです。

 

沖縄の夏は、気温はそれほど上がりませんが、

どうしても紫外線が強いので、葉野菜などは夏場は育ちにくいです。

葉野菜自体は半陰性といった感じのものが多く、

1日3~4時間の日照時間でOKです。

春秋が旬の植物はこれが多いです。

 

逆に一日6~7時間の日照時間を必要とするのが陽性野菜です。

ウリ科の植物など夏野菜はこれですね。

夏の沖縄では適当に植えておくだけでウリ科植物は

ガンガン育ちます、ゴーヤやヘチマ、冬瓜などです。

 

陽性野菜は部屋の外の通路にプランターを6~8個配置して

育てようと思います。

特に実を食べる野菜の場合、虫に花粉を運んでもらわないといけないので、

室内で育てるのは難しいし。

 

陰性、半陰性くらいの葉野菜に関しては、

虫媒は必要ないので、室内で育てても問題なーい。

むしろ、室内で育てたら害虫が寄り付きようがないので、

葉を食べられる心配もないじゃないか!

これは、なかなかおもしろい取り組みなのではないだろうか?

 

 

室内で野菜を育てる生活

 

想像してみてください。

朝起きてみて、横を見ると、プランターからはみ出んばかりに

青々と育ったレタスが生えている姿を。

それを引きちぎってさっと洗い、サラダを作って朝食とするのです。

夜、小腹がすいたら室内のプランター野菜をちぎって食べるのです。

一周回ってむしろ優雅じゃないですか¥!

セレブっぽいというか近未来SFっぽい。

 

幸い、今住んでいるアパートは水道代が家賃に含まれているので、

いくら使っても水道代は増えないし、日当たり良いし、

網戸あるから虫入ってこないし。

最高の環境じゃないか~

 

ん~待てよ。だったらこれまでにやったことがある人がいるはず。

調べてみると、水耕栽培が主流のようだ。

 

ユーイング 水耕栽培機GreenFarm UH-A01E1

ユーイング 水耕栽培機GreenFarm UH-A01E1

 

 ⇒こんなもんでやっていたら、コストが高すぎるわ!

ブルジョアの遊びだぜ、こんなもんは。

 

あまり実際に土で栽培するという事をしていない。

やはり、肥料の臭いなどが問題だろうか?

あとは、土だと連作障害が起きるなど素人にはキツイとのこと。

そうか、素人にはきついか~

 

HAHAHA~私、生まれは離島の農家、

生まれてすぐに母乳より先にサトウキビの汁をすすり、

小学校にもなると土日は農作業の手伝いで半分はつぶれる日々。

牛糞を素手でつかむなんて言うのは、笑いながらできる。

最終的には大学は農学部卒というサラブレットなのだよ。

まあ、専攻は農業土木だったので、物理計算しかやっていないけど。

 

まあ、素人ではない、半素人だ!

ということは、半プロだ!

追肥は液体肥料にするなど、臭いが出ない工夫が何とでも

できるだろう。

プランターの下に受け皿を敷いているから、

 

アイリスオーヤマ 受け皿 プランター受皿 550 テラコッタブラウン

アイリスオーヤマ 受け皿 プランター受皿 550 テラコッタブラウン

 

 ⇒こんなやつね

そ~と水を入れていけば、受け皿からあふれるという危険も

そうそうあるまいて。

 

土入りのプランターが重いと言っても、

ソファやベッドよりは軽いので、床が抜けるという事もあるまい。

そもそも鉄筋コンクリート構造だから大丈夫であろう。

 

早速、買い出しに行こうと思う。

この計画について、

根本的にこうこうだから無理ですよ、辞めたほうがいいですよ、

という言う意見があれば、急ぎコメントいただければ!

初期投資に5千円ほどぶつこむつもりです。

もし、うまく行ったら我に続いてほしいぞよ。

 

節約になるかどうかで言うと年間で見ると、

プラスマイナス0じゃないかなとは思う。

まあ、趣味の一環としてね。大きく損しない程度に楽しめれば

良いのではないかな。

成功しても失敗しても、とりあえずブログのネタは確保できるしな。

 

2018/07/25記事作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早起きして、散歩がてらに沖縄そばを食べに行く

f:id:rupannzasann:20180718063937j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

猛暑日に苦しんでおられる本土の皆さんいかがお過ごしでしょうか?

日中気温35度以上を猛暑日と呼びますが、

猛暑日が少ない都道府県ランキング1位は沖縄と北海道なのですよ。

日中気温上がっても33度、34度くらいですし、海風も吹きますから、

夏は沖縄が一番の避暑地という説もあります。

 

しかし、30度以上の真夏日、夜間気温25度以上の熱帯夜

の発生に関しては、沖縄が群を抜いて高いです。

という事で、寝苦しくて朝5時半に目が覚めてしまいました。

日本の中でも西の方にある沖縄では、日の出が遅いので、6時前でもまだ太陽は登ったばかりです。

今日も気持ちよく晴れそうです。

 

 

朝の5時から食事に行くとしたら?IN沖縄

さて、朝5時半に起きて、朝ごはんも作る気分ではなかったので、

外食に行きますよ。

といっても、24時間営業のファミレスは近所には無いし~

ということで、沖縄てんぷらのお店に行きます。

 

www.rupannzasann.com

 

補助金を多めに貰っている沖縄では、無駄にたくさん公共事業工事

を行うことができるので、そこで雇用を大量に確保してします。

ということで、土建業の方々が朝8時に現場入りするのですが、

皆で載り合わせで会社の車で行くケースが多いのです。

その場合、現場が遠ければ、朝6時集合なんてザラにあります。

下手すると5時半集合もあるそうです。きつすぎる~

 

そして、皆で集合して、沖縄てんぷら屋で朝食を食べ、

昼食もついでに買って、出発をします。

そのために、沖縄てんぷら屋は朝5時から開店している。お店が多いのです。

www.rupannzasann.com

 自炊をあまりしないアジア圏では、朝食屋が町中にあるので、

その点うらやましいですが、沖縄には代わりに沖縄てんぷら屋があります。

朝から揚げ物を食べておいて、健康沖縄!とか宣言している沖縄県は

どうかしてるぜとは思いますが、たまに無性に朝から食べたくなるのだよね。

 

ということで、早起きついでに散歩しながら、

朝食を食べに行きました。

揚げ物を食べることになりますが、散歩ついでに行けばカロリーは

相殺できるはずと信じています。

 

今回のお食事は、沖縄そばと揚げ物2点

 

f:id:rupannzasann:20180718063952j:image

沖縄そば100円 食欲無いときはこれだけにします。

イカ天ぷら70円

ハムチーズカツ100円

合計270円なり。

麦茶は飲み放題でいただけるので、飲み物を別途買うような

ブルジョアなことはしません。

 

f:id:rupannzasann:20180718064037j:image

5時半過ぎに行くと、揚げたてのモノが多く、

チーズもまだトロトロで最高においしいです。

とろけているチーズは何でこんなにおいしさアップなんでしょうな~

 

この記事をブツブツ音声入力で作成しながら、10分で食べきり、

ゴミは沖縄てんぷら屋に備え付けのごみ袋に入れて帰るので、

ゴミもゼロです。

 

おなかいっぱい食べたので、ちょっと遠回りして散歩して帰りました。

そして、2度寝をしてから出勤しました。

なかなか有意義な朝だ!

 

2018/07/18記事作成

 

節約系ミニマリストの最近の食事事情

f:id:rupannzasann:20180630154821j:image

 

www.rupannzasannn.com

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

ひさしぶりに上記のサブブログに記事をUPしました。

サブブログは、世界一ミニマルな家電と名高い台湾の神家電

大同電鍋を使った料理ブログです。

 

www.rupannzasann.com

 節約系ミニマリストの私は、

ガスコンロを持っていません。冷蔵庫もありません。

電子レンジもありません。

所有している家電は、

炊飯器と大同電鍋のみです。

大同電鍋が焼く、煮る、蒸すの調理ができる家電なので、

なんとかこれだけでしのいでいます。

 

 

冷蔵庫が無い生活を半年やってみて

冷蔵庫が無い生活を始めて半年がたちます。

その感想としては、無くても全然OKだなということです。

 

今までは、冷蔵庫に入れているうちに腐らしてしまった食材が

ちょこちょこありましたが、冷蔵庫が無い今なら

それはありません。

その日に使う食材だけを厳選して買い物してくるようになりました。

 

一人暮らしでその日に使う食材だけを買ってくるということは、

肉、魚はかなり小分けされたものを買わないといけなくなります。

そうなると、値段が高くなります。

まとめ買いほど値段が下がりますからね。

なので、肉、野菜は2日分の量を買ってきます。

そして、その場で使わない半分は、

干し器で干してしまいます。

 

www.rupannzasann.com

 干したほうがうまみも凝縮されて、おいしいですよ~

1日干すだけでなので、半乾燥ではありますが、

それで十分です。

 

梅雨時は湿気が高いので、干し肉、干し野菜作りができません。

沖縄は5月半ばから6月が梅雨なので、

その期間は、まとめ買い&干すの作戦ができません。

それ以外は大丈夫です。

 

あと、玉ねぎ、ピーマン、イモ類、卵など常温保存に強い

野菜などを常用しています。

特に卵は便利です。

冷蔵庫に入れなくても流しの下など、冷暗所に入れておけば、

6月の熱さでも10日は持ちます。

10日持つなら1パック買っても大丈夫ですよね。

 

ただ、冷蔵庫を使えないと、

麦茶を作って冷蔵庫に入れておいて飲むという

貧乏人の常套手段が使えません。

牛乳も保管できません。ということで、飲み物に苦労します。

しかたなく、水道水を飲んでいます。

今後は、水以外が飲みたいときは、水に溶かしてすぐ作れるレモネードなどを

飲もうかしらと考えています。

 

 

ぬか漬け問題

 

www.rupannzasann.com

 冷蔵庫が無いということで、ぬか漬けにして保存ということも

していました。

しかし、いったんぬか漬けをすべて捨てました。

 

理由としては、

①食べ飽きた

たまに食べるとおいしいけれども、毎日ぬか漬けを食べるほどは

ぬか漬けが好きではなかったのです。

 

②手入れがめんどくさい

ぬか漬けは毎日かき混ぜなければなりません。

手を直接入れて混ぜると、手を洗ってもなかなか臭いが取れません。

かといって、毎回ビニール袋を手にはめてかき混ぜる~

というのも面倒です。

 

ということで、ぬか漬け生活は当分お休みです。

一番良いのは隣に住んでいる人がぬか漬けを作っていて、

週1回くらいそれを分けてくれる。しかも、美人なんですよ~

とかですね。

まあ、隣に住んでいるのは、毎週金土友達を呼んで、

奇声をあげて騒いでいる男子大学生と、60代のおじちゃんですので、

その可能性は低いな。

 

2018/06/29記事作成

 

叙々苑のお食事券2万円分当たったよ!

 

 

f:id:rupannzasann:20180601163102j:image

どうも、1日千円で生活できるようにしている、

節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

そこに行けば、どんな夢も かなうと言うよ

誰も 皆行きたがるが はるかな世界

その国の名は叙々苑

どこかにあるユートピア

どうしたら行けるのだろう 教えてほしい

 

よく、芸能人が話している天下の高級焼肉屋「叙々苑」

じょじょえんと打てば、自動変換されるほど有名な叙々苑

そんな高級店、永遠に行くことはないだろうと思っていました。

拙者、節約系ミニマリストじゃからのう・・・・

 

叙々苑のお食事券2万円分当たった

 

f:id:rupannzasann:20180601162422j:image

今朝ポストを見たら、見慣れない箱が・・・

開けてみると、叙々苑お食事券2万円分でした!

 

以前ラジオ沖縄で、お便り書いた人名の中から抽選で1名に当たります

とかいうのがあり、何となく初お便りだしたのだった。

お便りが読まれたことすら知らなかった!

いや~うれしすぎる。

 

f:id:rupannzasann:20180601163200j:image

今日の朝ごはんは、近くの大学の学食で490円分食べて、

それで、「あ~朝からぜいたくして幸せだな~おいしいな~」

と喜んでいるレベルの貧乏人です。

 

あの夢の国へのご招待券を2万円分も、もらっちゃたなり~

 

叙々苑で何を食べようかな

 

f:id:rupannzasann:20180601163703p:image

まず、叙々苑で一番安い店舗は沖縄おもろまち店です。

そう、沖縄には叙々苑があるのだよ~

そして、人件費が安いから一番メニューも安いのだよ。

 

という事は、4回くらい行けるかな~とおもって、

メニュー見てみると、

おおお・・・さすがにお高い。

普通に夕食時間に、アラカルトで頼んだら、

1回で2万円くらいすぐに飛んでしまう。

 

f:id:rupannzasann:20180601163719p:image

ていうか、サラダで750円!

サラダで750円?

すげえな~

冷奴で600円ってどんな豆腐よ(笑)

 

これは、夕食として叙々苑行くのはコスパが悪い。

おごりでなければ行きたくない!

 

やっぱり庶民にはお得なランチがいいよね。

 

 

f:id:rupannzasann:20180601163737p:image

1800円のビビンバランチがあるのは、沖縄店だけみたいです。

県民所得に合わせてくれているのね!

これなら、2万円食事券で、11回いけるぞ!

悪くないね。

でも11回も行くと完全に顔覚えられて、

「またビビンバ男が来た」と裏で笑われるのだな。

 

焼肉ランチAを6回が妥当な線かな。

半年間県は有効なので、月1回ずつ行けるからちょうど良いかも。

 

f:id:rupannzasann:20180601163751p:image

弁当のお持ち帰りもあるようなので、

店が混んでいたら、タン塩弁当買って家で食べてもいいな。

いや~夢が広がりんぐ。

 

 

 

 

 

あと、金券ショップで売るという手もあります。

ネットで探すと、85%で買い取りがありました。

とすると1万7千円。悪くない。

でもこの機会を逃せば叙々苑に行くことはないだろう。

余命半年にでもならない限り行かない。

だから、今回は売らない!

 

肉を食べる。焼肉王に俺はなる!

再来週時間とれるから、一度食べに行こうっと!

行ったらまた記事にできるしね!

 

2018/06/01記事作成

 

 

 

ぬか漬けを10日間放置してみたよ、あえてね


f:id:rupannzasann:20180508110658j:image

どうも、節約系ミニマリストの ルパン 座 3です。

ゴールデンウィーク中に、中2日開けつつ、 飛びで台湾旅行とカンボジアタイ旅行に行ってきました 。

その旅行期間中と間の二日間、 ぬか漬けを放置していました。

正確に言うとゴールデンウィークの中日で 、一度ぬか漬けをきちんとかけまぜてから、旅に出る予定だったのですが 、普通にかき混ぜの忘れて出発してしまいました。

 

節約系ミニマリストの私は、冷蔵庫を持っていないので 、冷蔵庫に入れて発酵を遅らせるという常套手段も使えません。

 

そのため常温で普通に放置することになりました。

すでに日中気温が30°近く上がる沖縄の5月で、10日間ぬか漬けを放置するという最悪な状態を経験させたわけです。

さて、愛しのぬか漬けちゃんはどうなってるか 見てみましょう。
f:id:rupannzasann:20180508110717j:image

漬ける野菜自体は全て抜いているので、 ぬかだけがツボに入ってる状態です。

1面真っ白になってるのが分かると思います。 これがもし壺の中全体に広がってるとしたらもうだめかもしれません。


f:id:rupannzasann:20180508110727j:image

しかし、中を開けてみると、 きちんと普通の状態です。

表面が酸化して、白く変化をしていますが、 このレベルまでなったしまっても、奥に押し込めば普通通りに戻るライン だと思います。
f:id:rupannzasann:20180508110742j:image

かき混ぜたら、この通り普通のぬか漬けに戻りました。

早速、今日からぬか漬け生活を再開します。

とりあえずベタにきゅうりを2本入れておきました 。

 

きゅうり食べるだけダイエット

きゅうり食べるだけダイエット

 

 

明日明後日はこのきゅうりを朝食を食べることになるかなと思います。

冷蔵庫を持っていない、節約系ミニマリスト生活としては 、やはり夏をどう乗り切るかが勝負です 。

その鍵を握るものは、ぬか漬けと干し器になります 。

 

パール金属 ひもの 干し網 3段 300×200mm H-45

パール金属 ひもの 干し網 3段 300×200mm H-45

 

 

 

樽の味 カンタンぬか床セット 2kg

樽の味 カンタンぬか床セット 2kg

 

 

この二つをしっかり活用して、 コストを抑えながら冷蔵庫なし生活を乗り切りたいと思います。

沖縄で成功すれば、日本中どこででもやれるということだと思いますので、 自炊する人の 冷蔵庫なし生活の 見本となる モデルケースを 構築したいなと考えています。

自炊しないで冷蔵庫を持っていない人たくさんいますが 、自炊するのに冷蔵庫を持ってない人は稀だと思いますので、 まあまあ面白いデータ取りができるかなと思います。

 

2018年5月8日記事作成

 

 

 

夕食抜き生活をやめたら超太った


f:id:rupannzasann:20180514224218j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です 。

1月末までは、夕飯を抜きしていました。

固形物をとると睡眠のレベルが下がるので、青汁と牛乳と プロテインを混ぜたドリンクを 夕食として摂るようにしてきました。

 

これにより、3か月で体重が10 kg 落ちました。

それからも月1kgずつ継続して減っていきました。

 

しかし、年度末、年度始の 飲み会で夕食を普通に食べたり、

海外旅行に行って夕食を普通に食べたりするようになり、

その習慣が崩れてしまいました。恥ずかしい。

 

やせたから大丈夫だろうと、間食もちょこちょこしました。

その結果、気がつけば 13 kg減った体重が、5kg戻ってしまいました。

 

脂肪は完全に無駄以外の何者でもないので、節約系ミニマリストとして、

真っ先に断捨離すべきものです。

急ぎ以前の生活を取り戻して、体重も戻していきます。

f:id:rupannzasann:20180514224844j:image

夕食は、今まで通りの青汁+牛乳+プロテインドリンクに戻しました。

しばらくは、空腹がひどかったのですが、一週間もすると慣れてきました。

このまま続けます。

 

体重が増えた原因として、ほかに考えられるものとして、

引っ越し前は、自転車で往復20km毎日通勤していましたが、

引っ越しをしてから12 kmくらいの移動に変わりました。

 

場所も以前は、坂を上ったところにある家に住んでいたので、

 自転車の運動の負荷も高かったのですが、

今住んでるところはちょっとした小高い丘にあるだけなので、

そこまで通勤の疲労がありません 。これも体重増の原因です。

 

太っているミニマリストなんていませんので、

体重落として夏までには ムキムキボディーを 手に入れます。

そもそも夕食に、費用をかけすぎていては節約生活のもままなりません。

 

そのあとただ寝るだけのために夕食を取るというのは、無駄でしかありません。

独身ミニマリストたる者、空腹と孤独を抱いて寝るべし!

 

セミリタイア後には、 最終的には1日一食で生活しようと思っています。

老人は代謝が下がるので、それで十分でしょう。

 

やってみました!1日1食

やってみました!1日1食

 

 

 

そのためにも、今のうちから

夕食は液体のものだけを取るという生活を徹底していかなければなりません。

ただ、もちろん飲み会の時などは普通に食べますけどね。

そして、次の日の朝食を抜いてバランスを取ります。

 

2018年5月15日記事作成

シールは要らないから、ビックリマンチョコだけ食べたい

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

原則私は、グッズのおまけつきのモノは買いません。

だいたいつくりが荒く、小さいものがついてくることが多いので、

取っておくことはあまりないし、取っておいたとしたら

掃除がめんどくさいタイプのものだからです。

おまけはいらないから、値段を1割下げてほしいです。

 

ということで、グリコなんて子供の時から嫌いでした。

 

グリコ グリコ 4粒×10箱

グリコ グリコ 4粒×10箱

 

 外箱と一緒におまけも開けた段階で捨てていました。

そう思うと、小さなときからミニマリストの片鱗が表れていたわけ

ですな~

 

おまけつきお菓子の代表格といえば、ビックリマンチョコです。

シールが付いてきて、いまではプレミア価格がついているレアシールも

あるそうですね。

 

ビックリマン 7神帝外伝 関東圏エリア限定発売 全42種

ビックリマン 7神帝外伝 関東圏エリア限定発売 全42種

 

 ガンガン捨てまくってきました。

 

ガンガン捨てまくってきましたが、

生涯で、200枚は買ってきました。

 

なぜなら、お菓子としてのレベルが高いから。

あのピーナッツとチョコとウエハースのギリギリのラインの

バランスの妙といえば、神業です。

私が子供のころは50円だったような気がするけど、

今は基本は108円もするのです。

 
f:id:rupannzasann:20180503021651j:image

 でも、キャラクターコラボものでなければ、86円です。


f:id:rupannzasann:20180503021700j:image

今コラボ中の進撃の巨人verだと108円です。

シールのキャラが変わるだけで22円も値段が上がります。

実に1.25倍ものUPです。

 

ということで、コラボものではないものをたまに買って、

少しずつかみしめるように食べてきましたが、

シールが入っていなければ、50円で買えるはずという思いが

抑えられません。

 

ということで、それっぽいチョコを見つけたら試しているのですが、

いまのところ一番近いのが、マレーシア原産のお菓子の

「Zackey」

DAISOなど売られています。

量的には同じ値段なら2倍~3倍は食べられます。

 

 

 

これが一番近いのですが、類似度は90%でしかありません。

ビックリマンチョコとくらべると、ちょっとチョコがソフトすぎるんですよね~

ウエハース感とピーナッツ感は近いけど・・・・

いや、ピーナッツがちょっとピーナッツバターぽい味になっている

というかちょっと湿っている?感じで、ビックリマンチョコの

ピーナッツのようにカラカラに乾いていないんだよな~

そこがおしい。

 

でも、マレーシアすげえな~とは思いますけどね。

ていうか、マレーシアに旅行に行ったら機内持ち込みの重さギリギリまで

買い付けて帰ろうと思っているくらいおいしいではある。

 

でも、ちょっと違うんだよな~

やっぱりビックリマンチョコのバランスが欲しいのだよ。

 

アホなユーチューバーがビックリマンチョコ1000個開封してみた!

とかの企画をやったあと、安くでチョコを譲ってくれないかしら・・・

 

2018/05/12記事作成

 

節約系ミニマリストは、生ごみをほとんど出さないよ


f:id:rupannzasann:20180424224618j:image
どうも、完全自炊派、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

私は野菜を調理する時に、皮や種、ワタを捨てずに料理にそのまま使います。

 

 

理由は2つ。

①生ごみを出したくない、ゴミ捨てるのが面倒臭い。

②皮や種周りは栄養が豊富!捨てたら損!

 

皮やワタ、キャベツの芯なども細かく刻めば食べることができます。

手間をかければ食べられます。

 

 

手間をかけるのが面倒臭い?

いや、生ごみを放置して臭いが出ることの方が面倒です。

 

 

冷蔵庫を持っていれば、冷凍しておけば臭わないとは思いますが、

冷蔵庫を持たない節約エコ生活をしているので、それはできないのです。

 

冷蔵庫を持っていたとして、生ごみを冷凍庫に入れておくってどうですか?

ゴミですよ?ゴミを冷凍庫にためていくのですか?

 

栄養も豊富ですし、できる限りの部位を捨てずに胃の中におさめましょう。

日本人が1年間で捨てている食品廃棄量は、1年間の日本から出している外国への

食糧支援量を超えるとのことです。

 

残らず、すべての部位を食べつくしましょうぞ!

まあ、アフリカの食糧難の人でも野菜の皮は捨てているかもしれないけどね。

 

あと、玉ねぎの外の皮、骨などのように、どうにも食べられないタイプのものは、

干し器で干しておいて、ある程度たまったらスープの出汁として利用します。

玉ねぎの外皮を入れると、だいぶ渋い味になるけど、健康には良いから我慢。

 

ゆでで出汁を絞った後のものなら柔らかくなるし、大きさは小さくなるので、

生ごみとして出す際も便利です。臭いも無くなりますしね~

 

2018/04/25記事作成

2019/01/06記事修正

 

 

 

 

 

業務スーパーの商品を最大限に活用する方法

f:id:rupannzasann:20180415151503p:plain

www.gyomusuper.jp

 

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

業務用の冷凍食品中心に、格安大容量食品を売っていることで

有名な業務スーパーですが、業務スーパーの公式HPに行ったことは

ありますか?

 

 

私は、今日初めて行ってみたのですが、この公式HP内に、

業務スーパーで売っている調味料や冷凍食品を使って作る、

お手軽メニューのページ(ミラクルレシピ)があります。

 

これがかなり秀逸で、この調味料買っても使い切れずにすてるだろうな~

 

www.rupannzasann.com

 という調味料や、こんなに大容量で買っても一人で消費するには、

量が多すぎて食い飽きるわ~という商品を買っても、

それを生かすメニューが各種載っているので、うまく使いきれそうです。

 

会員登録などもなく、だれでも使えるサイトなので、

業務スーパーをお使いの際には、使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 では、ありがとうございました。

2018/04/15記事作成

 

 

 

 

追加で買う前に、備蓄食料を正確にチェックし直そう❗


f:id:rupannzasann:20180414005244j:image

どうも節約系ミニマリストのルパン座3です 。

一人「いいね!アース」という企画を始めて、

 

www.rupannzasann.com

 

いつも以上に 節約をする必要が出てきました 。

ということで、まずは備蓄食料のチェック&把握から始めます 。

 

台所にあった食料を全てかき集めてみると、 写真のようになりました 。

正直こんなにたくさんあると思いませんでした 。予想の2倍ありました 。

 

 

これだけあれば 、2週間くらいは 少しの食料を追加するだけで 、乗り切れそうです。

 

リストを作ってみると、

お米3合 押し麦300グラム、この二つを合わせて 6回分の雑炊が作れます。

博多ラーメン 5 食分

稲庭うどん 10食分

小麦粉600グラム

パスタソース 4食分

カレー 1食分

もつ鍋の素 4食分

沖縄そばの出汁 5食分

豆乳鍋の素2食分

乾燥わかめ 30グラム

ピーマン3個

玉ねぎ4個

青汁30本

だしパック10枚

干し肉100グラム

 

 

まず、お米と押し麦 、博多ラーメン、 稲庭うどんで 21食分の主食が作れます。

ゴールデンウィークの旅行までの2週間を備蓄食料で乗り切りたいです。

 

私は、毎日、夕食は職場に備蓄している プロテインと青汁とで取るので 、

特に夕食用の食料は必要ありません。

朝食と昼食分の2食が1日に必要です。

2週間と考えると、 14×2で28食分必要となります。

21食分では7食分足りませんが 、小麦粉があるので 、

お好み焼きを作って乗り切ろうと思います。

幸い、畑に行けば キャベツが5玉分、まだ 収穫せずに残っているので 、

それと小麦粉を混ぜて 焼いて食べれば、 立派な主食になります 。

これで2週間いけるでしょう。

 

青汁とプロテインを毎日とっているので 、

多少の ビタミン、タンパク質不足には、耐えられると思います。

炭水化物は主食をとっていれば、十分でしょう。

定期的に、このように備蓄食料を調べて、

無駄にならないように 、食料を消化していくという事は大事だと思います 。

 

そうしないと、賞味期限切れで食料を無駄にしてしまうことも多いでしょう。

皆さん、今自分の台所にどれだけ食料があるか正確に言えるでしょうか 。

言えないという人は、ひとまず全部出して調べてみると良いでしょう。

意外とたくさんあるなと思うと思いますよ。

 では、ありがとうございました。

2018/04/14記事作成

 

ランチマップで沖縄500円ランチ㉘ 塩ラーメン専門T A K A N E 宜野湾市我如古


f:id:rupannzasann:20180412140328j:image

 どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

今回は夜はバー、昼はラーメン屋のT A K A N E にランチにいきました。

自慢の塩ラーメンとそれを大盛りにするか、まかない飯(卵かけご飯)か黒ウーロン茶を選べます。

今回はまかない飯を選択しました。

 

麺も多めではないので、まかない飯か大盛りにしてちょうどです。

鳥白湯系のさっぱりとしたスープで、スープまで全部飲めます❗

ガッツリとしたラーメンが苦手な方は、ちょうどいいですね😃


f:id:rupannzasann:20180412140337j:image

 

500円ではなくても、正規の値段でもまた来たい度 

85点/100点!

 

www.rupannzasann.com

 

 では、ありがとうございました。

2018/04/12記事作成

 

 

 

ランチマップで沖縄500円ランチ㉗cafe nicoli で沖縄No.1スコーンを!宜野湾市我如古


f:id:rupannzasann:20180412142519j:image

 どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

毎月500円アプリ代として払えば、700~1000円相当のランチメニューを

500円のみで食べることができる神アプリ「Lunch map」で

お弁当代わりに、ぜいたく500円ランチを満喫中です。

 

前日、夜中まで居酒屋で飲んでいて、おなかいっぱいだったので、

朝食は抜き、昼食も軽いものですませたかったので、

このお店に立ち寄りました。

沖縄でNo.1と言われるスコーン屋さんです。

韓国人の観光客もよく来ています。

 

cafeと銘打ってはいますが、店内で飲食はできません。

お持ち帰り専門店です。駐車場は無いです。


f:id:rupannzasann:20180412142528j:image

 


f:id:rupannzasann:20180412142537j:image

 3種類の500mlのスムージーから一つ選択できます。

特にこだわりが無ければ、マンゴースムージーをおすすめします。


f:id:rupannzasann:20180412142547j:image

スコーンは120円~300円くらいのものがならんでおり、120円のものを

2個選択できます。おすすめは、カフェオレとチョコチップです。

 

スコーンで乾く口の中をスムージーで潤しつつ、

食べすすめると最高です。可能なら、3個スコーンがあると、

ちょうどスムージーも飲み終わるくらいの良い塩梅かもしれません。

 

500円ではなくても、正規の値段でもまた来たい度 

88点/100点!

 

 

 

www.rupannzasann.com

 

 

 では、ありがとうございました。

2018/04/12記事作成

 

 

ハードルを下げていると、普通のことでも幸せ

f:id:rupannzasann:20180411231342j:plain

 

どうも節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

基本、玄米を主食としているのですが、

贔屓にしていたお米屋さんに玄米を買いに行ったら、

そのお米屋さんが潰れてしまったので、

近くのスーパーで 久しぶりに白米を買って帰りました。

 

 

 玄米でも十分に美味しいのですが、

久し久しぶりに炊きたての白米を食べてみると、

こんなに美味しかったのかと驚かされました。

 

玄米に比べて、かなり 柔らかいのでね~忘れていた。

すいすい食べれるんですね。

でも近くの業務スーパーで、 安い玄米を見つけたので 、

今食べているスーパーで買った白米を食べ終わり次第 、

また玄米に戻す予定です。

 

玄米の方が栄養豊富ですしね。

あまりたくさんの種類の食材を選べるほどの予算がないので、

一つの食品からたくさんの栄養をとらなければなりません。

その点、玄米はもっとも主食に適してる食材といえます。

 

とはいえ、やはり白米は美味しかったです。

日頃美味しい白米ではなく、 ちょっと味が落ちる玄米を食べてるからこそ、

白米の美味しさがよくわかります。

 

江戸時代の人が白米に憧れたという気持ちがよくわかりました。

このようにハードルを下げておけば、 普通のことですら、 喜びに変わります。

ハードルと敷居は、 低ければ低いほど良い。

これを名言として置いておきます。

 

日頃 ボロアパートで、生活しているからこそ 、

ゴールデンウィークの海外旅行での ホテルライフが、

より楽しめるというものです。

何でもないことを楽しめるように、ハードルをどんどん下げていこうぜ!

 

 

 

 

 では、ありがとうございました。

2018/04/12記事作成