節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

あいつを絶対落としてみせる

スポンサーリンク

どうも、万年厄年、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

 

www.rupannzasann.com

 Twitterを始めて1週間がたとうとしていますが、

飽きずに続けられています。

 

 

はてなブログがあるのに、Twitterまで見る必要があるのか?と最初は思っていました。

しかし、はてなブログではしっかりと自分の意見をある程度の文量まとめてから記事にする人が多いけど、スピード感に欠ける。

 

Twitterならその瞬間のトレンドをとらえやすいです。

それをもとに、はてなブログで記事を書けば一石二鳥だしね。

 

あとTwitterには、ブログのようにある程度の文量が求められる文章を書くのは、

めんどいからやりたくないけど、140文字なら書いてやろう!

というタイプの天才クリエイターがたくさんいるので、

別視点の有益な情報が取れるのだよね。

 

さて、本題ですが、

「あいつを絶対落してみせる」という決意についてです。

何を落とそうとしているかというと、Twitterでの相互フォローを

なかなかしてくれない人たちです。
f:id:rupannzasann:20181122151220j:image

はてなブログで

お互いのブログを読者登録しあっているから、

もちろんTwitterでも、こちらからフォローしておけば、

そのうちフォローし返してくれるかな~と思ってフォロー

したのですが、1週間たってもそのようなことはないというケースが8割。

ん~Twitterでまでは私と絡みたくないってか・・・・

へこむわ~

そんな、粘着とかもしないけどな~

 

 

と言いつつ、フォローを返してもらえるまで、

何とか相手を振り向かせるために、いいねを押して行ったり、

リツイートしたり、コメント書いたりしています。

まあ、それでもフォローしてくれないけど~

 

そうやってフォローされるのを狙っている人が20名ほどいます。

あと何日かやってもダメだったら、その人はあきらめて、

フォローも外してしまおうと思います。

 

まあ、はてなブログの方で読者登録していれば、

このブログの更新は分かるから、わざわざTwitterでまで、

私の動向を探る必要はないわけだけど。

 

フォローしている数>フォローされている数だと

かっこ悪いよね。今は3:1だからまだまだです。

急いでTwitterで意味のある役に立つツイートをしていって、

こちらを振り向かせなくてはね。

 

2018/11/22記事作成