どうも、回り道ばかりのろくでなし、節約系ミニマリストのルパン座3です。
休みの日はもちろん、平日でも自宅にいるときは、
アマゾンプライムビデオをずっと見ています。
アマゾンプライムビデオを見ながら、半身浴をし、
アマゾンプライムビデを見ながら料理を作り、そしてそれを食べ、
アマゾンプライムビデオを見ながら、はてなブログを見て回り~
とずっと継続してアマゾンプライムビデオを流しています。
月額400円で見放題なんて安すぎんだよな~
アマゾンプライムビデオのような動画見放題定額制に、
いまだに入っていない人の一部が言うのは、
「見放題になっているのは過去にヒットしたべたやつだけで、
マニアックな作品は見れないでしょう?」ということです。
しかし、そもそも俺にしかわからないマニアックな良作を探すことは、
コスパの良い行動なのでしょうか!って思うのですよ。
たしかに、他の人が誰も知らないような、超面白い作品を知っていれば、
優越感に浸れるでしょう。
でも、そのためには幾千幾万ものおもしろくない駄作を大量に
見ていかなければならなくなります。
せっかくの自分の時間を使って、
「今のところ面白くないけど、あとから面白くなってくるはず!」
と信じて、駄作を最後まで見続けるというのはしんどすぎるのです。
たいていは、面白くならないまま終わることになりますから。
一生かかっても見切れないほどに、
映画やドラマはこの世にあるわけですから、
みんなが、もしくは一部の層のみんなが面白いという太鼓判を押した
名作だけ見ていくほうがコスパが良い気がするのです。
だから私のアマゾンプライムビデオの使い方は、
おすすめなどに出てきた、聞いたことのある名作を片っ端から
機械的に考えずに選ばずに、自動的に見ていくというやり方を取ります。
機械的に選ばずにおすすめ通りに見ても、どうせ面白いに決まっているのですから。
ちなみにおすすめに従って見てみて、
予想以上に面白かった作品を列挙します。
①おっさんずラブ
②メイドインアビス

メイドインアビス ナナチ NONスケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 出版社/メーカー: 壽屋(KOTOBUKIYA)
- 発売日: 2018/03/06
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
③シン・ゴジラ
④オールドボーイ
こんなところでしょうか。
どれも名前だけは聞いてことありましたが、
ヒット作を見るのはミーハーな気がして避けていました。
でも流行っているということは、それだけ面白いということですよね。
ということで、時短のためにもヒット作をガンガン見ていきます~
どうせ見放題だから、面白くないと思ったら、他のを見ればいいだけですしね。
2018/11/04記事作成