どうも、回り道ばかりのろくでなし、節約系ミニマリストのルパン座3です。
ブログの記事を書くことは楽しくてしょうがなく、
毎日書き続けて11か月になります。記事数は770となりました。
しかし、SEO対策、効率の良い広告配置、ブログデザイン編集などをすることが、
とにかく面倒で後回しにし続けてきました。
だって、おもしろくないんだわよ。
ちょっといじっただけでエラーになるし・・・
その結果として、グーグルアドセンス稼働まで8か月かかる羽目になり、
そして、いまでもアクセス数のわりに広告収入が低いという現状です。
ん~~NNN、このままではいかんがな!
せめてグーグルアドセンスだけでもしっかりしようと思い立ち、
グーグルアドセンスの最適化のアドバイス通りに新しい取り組みを始めました!
ある程度グーグルアドセンスを使い続けると能力開放となる
グーグルアドセンスの覚醒能力「関連コンテンツ」「インフィールド広告」発動!
うれしすぎて一人盛り上がってしまった。
個人的には卍解しているつもりですが、たいしたことではないです。
ある程度ブログをやっている人なら、普通にやっていることですけど。
インフィールド記事は、タブレットやスマホから見ているときに、
記事に重なるような形で、記事の上か下に出てくるやつです。
下の画像でいう黄色の部分です。
今まではピンクの部分の、グーグルアドセンス合格したら、
誰でも使える広告だけで戦ってきました。
関連コンテンツという能力は、
上の画像の水色の部分です。
広告以外に、自分のほかの関連記事も見やすく載っており、
その間に広告が同じ感じで入っているので、
記事を読もうとして、誤ってクリックしやすいという孔明の罠です。
自分のほかの関連記事も読ませることができ、
しかもクリック率も高いという素晴らしい機能です。
この機能を導入することは、かなりめんどくさい手続きが必要だと
思い込んでいましたが、グーグルアドセンスで関連コンテンツで広告を
ワンクリックで作成し、そのコードを記事末に貼るだけで作れました。
こんなに簡単に作れるなら、もって早くやっておけばよかった~
いや~この覚醒能力の二つでさらにアクセス数が稼げ、
広告収入も増えるはずだな!
やったぜ!
まあ、劇的には増えないだろうけど、別に損もしないしな。やるだけやってみよう。
問題はこの覚醒能力発動には、コードを一つ一つの記事に貼らないと
いけない点ですな。
最初で書いたけど、770記事あるのだよ。
3、4時間あれば全部貼れるかな・・・
非常にめんどくさいけど、未来の収益GETと信じて挿入していきます。
ついでに軽くリライトしていけば一石二鳥だしな。
※追記
ゆきにーさんからご指摘いただき、
「関連コンテンツ」「インフィールド広告」をヘッダに張り付けてみると、
自動広告状態になりました~
ゆきにーさん、ありがとうございます!
これでいちいち広告を手貼りする生活から抜け出せます!
2018/10/15記事作成
2018/10/16記事追記