どうも、財布の中も断捨離していきたい(お金じゃないよ)節約系
ミニマリストのルパン座3です。
ポイントカードを断捨離するためのデジタルでポイントカードを管理できるアプリ
Stocardでポイントカードを減らすことに成功しました。
でも、まだあまり使わないカードがあります。
それが病院や歯医者の診察券です。
年何回かしか使いませんが、かといって断捨離してしまうと体調悪い中、
病院で個人情報を紙に書き込んでいかないといけない面倒な点があります。
下手すると、診察券発行手数料を取られかねません。
そこでこのアプリEPARKデジタル診察券を使いましょう!
使い方も簡単です。
①診察券の写真を表裏撮る
②診察券の表と裏どちらの電話番号を登録しますか?と聞かれるので、
答えると、電話番号から病院名を特定し、自動で登録してくれます。
これで終わりです。
そして、このアプリからワンタッチで病院の電話に飛ぶことができ、
予約を取ることができます。
診察の時のメモも書けるようになっているので、メモしたいことがあれば、
アプリ上で管理できます。
しかもワンタッチでグーグルの地図も開けるので、そこを見れば、
場所を忘れても問題なしです。
いや~ハイテクですな!
これで診察券を3枚断捨離できました!
あとは、クレジットカードとキャッシュカードと保険証と免許証がデータ管理できて、
断捨離できたら最高です。いつかそのようなこともできるようになるのでしょうね。
楽しみです。
では、ありがとうございました。
2018/02/05記事作成