どうも、読者登録している方々の仮想通貨の記事を
ほうほう!なるほどね~と見て回って、買ったつもりになって楽しむという
仮想仮想通貨をして遊んでいる節約系ミニマリストのルパン座3です。
いまさら仮想通貨買ったところで完全に出遅れているし、
アメリカ株、日本株とも下がっている今の状態が長引けば、
資産を分散して持っている方々は、
流動性の低い仮想通貨から真っ先に処分していくだろうという予想の元、
買うわけねえし!と思っております。
ただ、何となくみんなが仮想通貨についてブログで記事を書いているのを見て、
自分もやっている気になっております。やっているつもりなので、ただで
楽しめるのです。
最近嘘話を本当のことのように、
友人と2,3時間語り合うということを趣味にしております。
ということで、想像と創造9割でなんとなく仮想通貨について書いてみます。
仮想通貨は外国では暗号通貨と呼ばれています。
データ上の通貨なんて仮想だ!という日本人のネガティブさがよく表れていますね。
なぜ仮想通貨というものが出てきたかというと、
そもそも現在の通貨制度では、
海外への送金の時などに現金で送金をとすると、口座に振り込んで
翌日以降にしか取り出せないなどのタイムロスがある点と、
手数料が高いという問題点が上げられました。
その点仮想通貨なら、その場で送金、その場で送金された通貨で買い物ができる
といったスピード感と、安い手数料が魅力です。
シリコンバレーはもはやアメリカではなく、ひとつの独立した国家であり、
アメリカ、ドルという狭い枠で活動べきではない
グローバル企業が多く存在しています。
国家間を超えて活動するグローバル企業にとって、
仮想通貨でお金のやり取りができれば、為替レートを気にせず商売ができ、
よりスピード感を持った仕事ができます。
ということで、シリコンバレーのスタートアップ企業であるビットコイン社のCEOである仲村聡氏により、ビットコインという仮想通貨が発行されました。
この仮想通貨の斬新だった点は、マイニングという方法で通貨を発掘し、
ブロックチェーン技術によりその流通を監視するという点です。
これにより、無限に通貨を増やすことができ、為替相場にも影響を受けない通貨が
誕生することとなりました。
100兆円規模の取引通貨が2013年に誕生したわけです。
あとあとこのビットコインがビットコインキャッシュやビットコインゴールドという
名前で分裂、独立していきましたが、それぞれしっかりと存在感を出しています。
それ以外にもイーサリアム、NEM、モナオウといったビットコインと同じ技術を持った仮想通貨が発行されていきました。今でも毎日のように価値が出るかもわからないような草コインが誕生し続けています。
現代の魔術師の異名を持つ、
落合信彦氏も投資先として仮想通貨に入れ込んでいて、毎週ネットラジオで宣伝をしているそうな。
著名なブロガーの池田勇人氏も、ことあるごとに仮想通貨を進めてくる記事をあげていることからも、その勢いはわかることでしょう。
今では、DMMやGMO証券もビットコイン取引を開始しています。
ちなみに、DMMビットコインのCMで有名なローラさんへのCMギャラは
ビットコインで支払われたそうです。
データ上で取引をされる仮想通貨にとって一番怖いことはハッキングによる通貨の強奪です。通常、それが行われないように、ネット回線を遮断したコールドウォレットに
仮想通貨を保管しておく必要があります。
それなのに、ネット回線につないだままで取引をしていたコインチック社
の口座からJKハッカーよしえを名乗るハッカーにより500億円ぶんのNEMという
通貨が強奪される事件がありました。
その後の公表のタイミングとその前後でのNEMの売り方の不自然さから、
NEMそのものを盗んで現金化をもくろむというよりも、
NEMを含む仮想通貨の大暴落を引き起こし、それにより空売りで儲けるという
作戦を取っているのではないかと言われています。
しかも不特定多数に100NEMだけ送金していくことで、
情報量を多くすることにより、追跡を逃れようとしていると言います。
100NEM振り込まれたからと言って、それを使ってしまうと警察が調べに来る
可能性が高いのでお気を付けを!
そもそも仮想通貨の不幸な点は、手数料不要で世界中で、
安定して使用できる理想の新しい通貨になるはずが、
投機対象になってしまったという点です。
それを主導したと言われるのが、ある中国共産党幹部と北朝鮮政府、
そして韓国のサムスンだと言われています。
彼らは散々仮想通貨でマネーロンダリングを繰り返し、五兆元ともいわれる裏金を現金化していきました。
それを阻止しようとした韓国のパククネ大統領は、大統領の地位から引きずり下ろされることとなったことは記憶に新しいと思います。
というような嘘八百を友人とバーでやっていたら、横にいた女子大生二人組と仲良くなって、盛り上がりました。
でも途中で、いや、この話うそやで。アホか。
と話したら、まあまあ本気でキレられました。
30越えてこんなにキレられたの初めてだ。
いや、落合信彦のくだりくらいで冗談だと気がついてもらいたかった。
女子大生ニュース見ていないな。
まあ、何だろうそんな感じ。
仮想通貨について、元々の理念をわかってやっているやつ0人説。
仮想通貨は投資対象にはならん。
では、ありがとうございました。
2018/02/06記事作成