どうも、見に行くブログも断捨離します!節約系ミニマリストのルパン座3です。
今回の記事は、上から目線の感じの悪い内容になることを始めにお詫びします。
私は今まで、読者登録をしてくれた方のブログは必ず読者登録し、更新されるたびに
ブログを見に行って、スターかブックマークをつけて来ました。
ただ、3か月ブログをしてきて、152名の読者登録をしていただいている&こちらから一方的に読者登録をしているブログが50程度ということで、200ブログを毎日見ている感じになっています。
正直、しんどい・・・・
1日の内、1時間ブログを書いて、1時間ブログを読んでいる感じになっている・・・・
ブログを始めてから、読書量がずいぶん減ってしまった。
自分が興味がある分野についてのブログや、
自分にはない別の視点を持っているブログに関しては、
更新されているのを見つけると、
早く見たいとワクワクしながらそのブログに飛んでいます。
毎日更新が楽しみです。生きる活力となっています。
その一方で、どうにも私と考えが合わないブログ、
読んでいてテンションの下がるネガティブなブログ
に関しては、読者登録をやめさせていただきました。申しわけない。
そのブログが優れている、優れていないという話ではないです。
登録をやめさせていただいたブログには、
読者数500~600名もある人気のブログもあります。
他の人たちには大人気でも、イケていない残念な思考の私には
いまいちピンと来るものが無かったというだけのことです。
私のこのブログに関しても、同じようにピンと来るものが無いというのであれば、
読者登録を外してください。
たしかに、たくさん読者登録をして、たくさんのブログでスターを押しまくって、
薄いコメント書きまくって、ブックマーク押しまくれば、
自分のブログに来てくれる人は増えます。
でも、お互い読みたくない記事を見せ合いするというのは、
良くないことだと思うのです。ミニマリズムに反します。時間の無駄です。
本当に、定期的にこのブログを読みたいと思えば読者登録をし、
本当に面白いと思えばスター、ブックマーク、コメントを残せばいいのです。
っているかスター、ブックマークつたからといって律儀に返しにやってくる人2割程度ですし、ある程度読者数がいる人はあまりそんなことしないしね。
興味のない記事を無理して読んで、
返ってこないスター、ブックマークを押して回るのはストレスでしかないのです。
もう、やめにしましょう。
私が興味があるのは、
ミニマリズム、節約、投資、自炊、畑、保存食、海外旅行、海外暮らし、
セミリタイア、おいしもの、勉強になるもの、儲け話
がメインです。それに当てはまらないものは断捨離しました。
みんな、同じように本当に自分が求めているブログだけ読めばいいと思うよ。
では、ありがとうございました。
2018/02/08記事作成