googleアドセンスに合格しなさすぎて、泣きそうになっているけど、
いつかはブログで稼ぎたい人向けの記事です。
アドセンス合格の選ばれし民の方々も追加でこのアフリエイトをいれて、
さらに収益アップを考えてもいいかもしれません。
すでにバリューコマースを使っているという人は、退室してください~
アドセンス合格されている方からすると、何を言っているんだかという感じでしょう。
しかし、こちとらアドセンス3回不合格の実績がありますから、
もうね、心折れまくりです。
一通り直したので、おそらく次で合格するとは思います。これでだめなら、著作権の
問題だと思われるなので、全記事の手直しが必要になります。
266記事あるんですけどね・・・・
やはりアドセンスはブログ開設して、30記事くらいで合格するように動くべきです。
ということで、
今回は、googleアドセンス以外のアフィリエイトの可能性を探ります。
でもやはり、
クリックされるだけで収益になり、自動で見る相手に会わせて広告も
変えてくれるというのは圧倒的な強みです。
そのようなアフィリエイトはほかにありません。
他のアフィリエイトは、
このような感じで商品、企業まで指定して自分でバナーを貼らないといけないので、
大変ですよね。
何より、記事内容や相手の興味のあることに沿って自動で広告を選んではくれないので、成果も出にくいです。
商品紹介の記事などではないと、なかなか利益を出すことは難しいです。
月1万PVも行かないこのブログでは厳しい・・・・
ブログ歴1か月以上では、月3000~6000PVというブログが7割だと聞きますので、
多くの人が同じ状況ではないでしょうか。
ということで、
こちらのバリューコマースアフィリエイトに登録しました。
このアフィリエイトの良いところは、
①審査があり、回答まで2~3日かかりますが、ほぼ落ちることはない
⇒まずこの点が初心者にとってありがたい!
② 「おまかせ広告」が使える。
これは、バナーのサイズとカテゴリを指定するだけで、あなたのサイトに最適な広告が自動配信されるサービスです。
つまり、
設置すればgoogle アドセンスのように自動で広告を変えてくれるわけです!
設置方法も簡単です。
デザイン⇒カスタマイズ⇒ヘッダorフッタのページの「HTMLを記述できます」
というところに、コードを貼れば常におまかせ広告が表示されます。
合わせて、毎回の記事作成時にHTML編集ページからコードを貼れば、記事の中にも
おまかせ広告がでてきます。
↓以下の感じです。
ただ、アドセンスと違ってクリック報酬型ではなく成果報酬型なので、
クリックしてその商品を買ってもらえないと意味がないのは、
他のアフィリエイトと同じです。
あくまで、おすすめ広告が使えるという点が他より優れていると思ってください。
ちなみにバリューコマース社は、東証1部上場企業です。
yahooJapanの子会社でもあるので、yahooショッピングとの相性も
良いのです。
そして、私が何度もその素晴らしさを紹介している
神家電 大同電鍋
これを日本で買おうと思ったら、楽天でもアマゾンでも買えません・・・
でも、yahooショッピングでなら買えるのです!
まあ、もちろん台湾旅行のついでに買ってきた方が2千円くらい安く買えると思いますが、それくらいの差なので、yahooショッピングで買えば良いでしょう。
今後大同電鍋の記事を書いた時に、自動で大同電鍋を買うページをおまかせ広告で
出してくれるようになれば、便利だなと思っています。
最後に、バリューコマースのおまかせ広告を載せて終わります。
2018/02/10記事作成