節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

冷蔵庫が無いから、代わりにぬか漬け生活始めるよ🎵

スポンサーリンク

本日より、冷蔵庫が無い生活の保存対策のために、

本格的にぬかづけ生活を始めていきますよ~というお話です。
f:id:rupannzasann:20180214134425j:image

 どうも、ぬか漬け生活早くやらないとな~と思いつつ、ヅルヅルと引き伸ばしていた

節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

冷蔵庫の無い生活を引っ越しを機に2月より始めました。

冷蔵庫が無いということは、古来より伝わる保存食を作ることで乗り越えていかなければなりません。

 

その保存法として、干すと漬けるという手段を使います。

漬けるに関してはある程度長期保存のできるぬか漬けを採用しました。

 

ホームセンターで500gのぬか漬けの素を買ってきました。
f:id:rupannzasann:20180214134436j:image

ぬか漬けの素を同じくホームセンターで買ってきた壺に入れます。

 

プラスチックの容器が主流ですが、それは冷蔵庫にて保存しやすいから

多くの人に採用されているだけです。

冷蔵庫を使わずに冷暗所保存(シンク流しの下)のぬか漬けは、

容器自体がひんやりしている陶器の壺が一番です。

 

まずは、

 つけ始める前に、捨て野菜を漬けて、野菜に自然についている乳酸菌を

ぬかに移して繁殖させます。

 

捨て野菜は何を使っても良いとのことなので、捨てるつもりだったニンジンのヘタ

と、通販で10種の野菜を買った時についてきた、私の嫌いな野菜ナンバーワンの

セロリを捨て野菜として使います。


f:id:rupannzasann:20180214134450j:image

 ぬかにおいて、沈めていきます。


f:id:rupannzasann:20180214134503j:image

いい感じに漬かっているかな?

1日おいておいて、野菜がしんなりしたら取り出して、翌日より本格的に

野菜を漬けていきたいと思います。

 

そろそろ食べないと買った時期的に腐りそうなキュウリと白菜があるので、

まずはそれを漬けていきます。

 

ぬか漬けは極めれば、肉や魚も漬けて数日保管できるはずなので、

魚を買ってきて1日で使い切れなくても、ぬか漬け&干し魚にすれば

冷蔵庫無しでも1週間は腐らさずにいけるはず!

 

さあ、不便を楽しもうぜ!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


にほんブログ村

では、ありがとうございました。

2018/02/14記事作成