どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。
画像は、先日作ったもつ鍋の残り汁で雑炊を作ったものです。
同僚が4月末で退職することになり、おもに二人で仕事をしていた
私に思いっきりしわ寄せがきており、仕事がなかなか忙しいです。
ただその忙しさが、敗戦処理的な仕事の忙しさなのです。
そこを頑張ることで、未来が開けるタイプの忙しさではないので、
しんどいです。
まあ、ということで、あまり気合いを入れた料理を作る時間が
今週来週ありません。
しかし、栄養をしっかり取らないと乗り切れない仕事量です。
ということで、これさえ食べておけば栄養面、満腹感的、食事にかける時間的
に大丈夫!という完全食を考えています。
いまのところ、雑炊が一番完全食になりえるのではないかと考えています。
理由としては、
①他の材料と一緒に米も煮えるので、米自体を炊く必要が無い
②野菜、肉、魚などをすべて鍋に入れれば、栄養を簡単に取ることができる
③煮るための出汁とスープを変えればいろいろな味にアレンジ可能
④温かい食べもので消化器官に優しい
⑤軟らかく煮ているので、それほど噛まずとも飲むように食べることができ
食事時間の時短も可能
⑥大同電鍋を使えば、材料をすべて鍋に入れてスイッチを入れておけば、
朝起きた時にはトロトロに煮込まれた雑炊ができているので、楽。
ということで、しばらくは朝食は雑炊、昼食も雑炊にして時短時短でいきます。
仕事が落ち着いたらきちんとした料理を作ろうっと!
では、ありがとうございました。
2018/03/29記事作成