どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
彼女の実家に結婚の挨拶に行ってきました。
事前にこの日の午前中に行くはず&行く前には連絡するということで、準備していました。
ただ、ちょうどauの通信障害があり電話も通じないのでそのまま連絡せずに行くこととなりまして。
事前に彼女から、「父親は挨拶のときにその場にいないかも、前の結婚(彼女はバツイチ)」のときもどっかいきよった。こういう場が嫌いみたいで」とは聞いていましたが、連絡せずに行ったこともあり逃げられずに家にいらっしゃいました。
お母さんは笑顔で迎えてくれましたが、お父さんは無言で目も合わせてくれず、結婚の挨拶をする前にどこかに出かけて行きましたw
マジか。
たぶん、事前に「今から挨拶に行く」という連絡が来たら出かけるつもりだったのだろう。なのに急に来たからイラついたのもあるのかな〜
気まずい雰囲気の中、とりあえずお母さんには結婚の了承をもらったので良しということで、帰宅。
いや〜キツイ。
人見知りもあるのでしょうけど、結婚の挨拶にきているのにいなくなるのは心折れる。
だんだんとお父さんとは仲良くなっていけば良いかな〜別に結婚に反対といウわけではないらしいけど。
でも、こんな感じだと結婚式とかには来てくれないか、終始愛想悪く無言という感じて座られていたら場がしらけるな。
ということで、結婚式はやらないか遠くで二人だけで小さくやる感じだろう。
心折れずに頑張りますわ〜
20220706記事作成