節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

セローとか125CC以上250CC未満のバイクを買おうと思う

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

12月に受験して合格すれば4月から沖縄農業大学校に一年間通います。

アパートのある那覇から90kmくらい離れているので、その一年間は寮生活をしながら金曜の夜から日曜の夕方までは自宅へ戻る生活となります。

 

高速使わないと片道2時間以上かかるのと、2時間今持っている124CCのスクーターで運転をしていると単調すぎて居眠り運転しそうになります。

SEROW ONLY vol.7(セローオンリー) [雑誌]

ということでセローとか250CC未満のオフロードマニュアルバイクを購入しようかと考えています。

 

125CCから高速に乗れますし、250CC未満だと車検が必要ないので一番コスパが良いです。

 

大型二輪免許を持ってのに250未満に乗るのもなんかな〜とも思うけど、レンタルで大型バイクを何回か借りてみて分かったことは、車体が重いと小回りきかんので疲れるということだ。

 

セローなら140kgとかなので今のスクーターに二人乗りしている程度の重さだから対してきつくない。さっとUターンとかもやりやすい。あとオフロード車なので畑の中でも走れるだろう。そんな機会はなさそうだけど。

 

中古で40万前後のものを、今の新車で買ったアドレス125を下取りに出して保険代込で35万円くらいで乗り始められたら良かろう。

 

やはりバイクはマニュアルじゃないと乗っていて楽しくなさすぎるのよねー

 

20220904記事作成