どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
歴史好きな人間でも、結構スルーしがちなのが室町時代の半ばではないだろうか。
前半は南北朝の動乱で楠木正成とか出るから小説や漫画もある。
後半はイコール戦国時代なので信長秀吉とつながる。
でも半ばの応仁の乱前後はいまいち描いてきた作品も少なく、よくわからんですよね。
その時代を描いた漫画がこれです。
「新九郎、奔る!」が面白い! 2. 第一話 伊勢守の戦さ (2) #サンデーうぇぶり https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=3367&chapter_id=111817
大ヒットとなったパトレイバーや
馬を育てる牧場側を描いたじゃじゃ馬グルーミングUP
で知られるゆうきまさみさんが書いているそうな。
主人公は伊勢新九郎盛時こと後の北条早雲。
渋い人選である。これは楽しみだ。
またこれを読むことでこの時代前後の日本の歴史も理解できるなー
20221103記事作成