どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
うちの畑の一つが10年ほど放置した結果、木まで生えて耕作放棄地となってしまいました。冬場の牧草不足からラップロール サイレージを作ったりしてる割にはこうやって無駄にしてる 畑があったりするんですよね。
まあ 100m² くらいの小さな土地ではありますが、両隣に他の人の畑 もあるので 放置していると迷惑もかかります。
木が生えていると言っても主にギンネム など硬くはない 木 なので、普通に ノコギリで息を切り倒していきます。
木を切り倒し、ススキも切り倒し〜していくとだいぶ 日光も入ってきて 畑っぽくなっていきます。
切り倒した木は梅雨明けの晴れが続いた時に細かく切って処分場に持ってきます。
切り株には薄めないで原液の農薬を塗りたくるともう枯れて それ以上芽が出てこなくなります。根が枯れた1年後に根も 掘り起こして抜いた後に、耕して肥料入れて 牧草植えてやっていくとようやく 牧草地にできます。
ただ狭いのと車を中に入れられない 段差がある 畑 なので、 端から道路まで草を担いで運ばないといけないのがしんどいな というのがありますけどね。
姉が定年後、 父から小さい畑を1つもらいビニールハウスを建てて インゲン豆でも作ろうかなと言っているので、その 渡す用の畑として使ってもいいかなと思いますけど。
とりあえず 耕作放棄地のままにしてたらもったいないので、時間がある時にここの開拓もやっていきます。
2024年5月30日 記事作成