節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

節約系ミニマリストの買ってよかった2024

スポンサーリンク

今週のお題「買ってよかった2024」

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

埋め込み機能の中に「今週のお題」を自動で入れる機能があること発見。

たまには自分で書きたい記事ではなく指示された記事を書くのも良いだろう〜とということで書いてみます。

 

と言っても 今年度は実家の離島に引っ越して 消耗品と食料品しか買ってないので 対して おすすめの商品ってないんですけど、消耗品の中から強力におすすめするものを一つ。

プライム会員になり定期配送にすれば3799円。9リットルあるから4ヶ月は持つ。

牛糞掃除をして臭いがついた服を洗うにはこれがないときつい。

かと言って普通サイズだと2〜3週に一回買いに行かないといかんからめんどいし高い。

 

9リットルとなると9キロにもなるけどプライム会員なら送料無料。うちなんか南の小さな島だけどそれでも無料。プライム会員費用払っても元は取れる。

 

これ以外に レノアと液体洗剤も3ヶ月に1回 届くようにしています。島のスーパーで買うよりも3割引 くらいで買えるんですよね。

 

できれば冷凍肉とかも プライム会員で送料無料で送ってもらえるのがあれば買いたいんですけども 、生とか冷凍の肉野菜に関してはあまりないのでそれまで始まったら最強だね。離島暮らしでも物価高 にならなくてすむ。

 

とりあえず 離島暮らしとか山奥暮らしとかなら洗剤とか シャンプーとかは Amazon プライムに入ってる商品を選べば2、3割は 費用 抑えられます。

 

2024年12月22日記事作成