節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

ちょっとしたお礼に渡す飲み物選手権

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

和牛農家をしていると、削蹄や子牛登録、注射、種付、治療などで毎週何人か牛舎を訪れます。

その際にお金も支払いますが、慣習として飲み物を一つ渡しがち。

 

渡すもので多いのが缶のお茶。

冠婚葬祭で缶のお茶を箱ごと送り合うので、缶のお茶がだいたい家に余ってるからね〜

 

ということは貰う側も家にお茶が余っていたりするから、もらってもそれほど嬉しくない。

 

かと言って車を運転するからビールを渡すと飲酒運転しかねないからあかんし。

コーヒーもコーヒーで人選ぶしね。

 

ということで私がおすすめなのはオロナミンC

わざわざ自分で買ってきて飲むことはないけど、もらうと嬉しい。

内容量も少ないからさっと一気飲みできるしね。

 

内容量少ないのと常温保存可能という点でヨーグッルッペもおすすめ。

 

そんなとこかな〜と

 

20250408記事作成