どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
10日ほどミルクをあげると咳をする子牛がいました。後半はミルクをあげていないときでも咳をするようになったので、大丈夫!と言い張る父を説得して獣医に見せました。
元気自体見なくなっていたしねー
結果としては誤嚥性肺炎になりかけていました。抗生剤を注射して、肺炎の飲み薬を3日分出してもらえました。
ミルクの飲み方が下手で、空気をミルクと同時に吸い上げる飲み方を最初していたのでその結果かな。
その結果、咳はたまにする程度になり、ハッチの中を走り回って頭突してくるようになりました。おとなしい子牛だなと思っていたけど、体調悪くてボーとしていただけだったようだ。
やはり人間も牛も早めに医者に見せることが大事だね。
20250520記事作成