節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

妊娠鑑定で◯だった母牛が妊娠していなかったことに出産予定日2ヶ月前に気がついた

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

2ヶ月後出産予定の母牛の乳房とお腹ががどうにも膨らんでいかないので、獣医に調べてもらったら妊娠していませんでした〜

うちの和牛母牛は種付け後40日たったら必ずエコー検査で妊娠鑑定をしますので、あまり起きない事例です。

妊娠鑑定をしてもらった時は確かに 妊娠していたのですがどうやらその後 流産してたみたいです。

かなり小さいうちに流産しているとうんこに混ざってしまってその胎児が見つからないってことが起きるらしいんですが 、それかもしれませんね。

 

もっと早い段階からしっかりお腹を確認して チェックしとけばよかったのですが、みすみす 7ヶ月 ただ飯を食わせてた状態です。

 

プラスに考えるとすると 7ヶ月 胎内を休ますことができたとも考えられるので次は 種付き もいいのかもしれません。

 

今後このようなことがないようにしっかり見ていきます。

 

2025年5月26日 記事作成