節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

耕作放棄地の開拓をある程度 終えて

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

畑に車を入れることができない 、道路から1m 下がってる場所にある細長い畑を10年ほど 耕作放棄地にしてしまっていました。
f:id:rupannzasann:20250406133750j:image

1年かけて 木を倒して根っこを引っこ抜いてを繰り返して だんだんと畑にしていきました。


f:id:rupannzasann:20250518135539j:image

最終的には 牛の餌になるネピアグラスだけ残して残りは全部倒してしまいました。

空いている場所にはジャイアントスター グラスを植えて、 今後はジャイアントスター グラスとネピアグラスだけの場所にしていきます。

 

この場所の両サイドが他の人の牧草地と サトウキビ畑だったので、雑草の種が飛ぶことで周りに迷惑もかけていたので これで心配の種が一つ減りました。

 

少しずつ 時間をかけて開拓していくのは大変でしたが、これで年 3、4回は牛舎1日分の草を取れると思いますので、そう悪い話ではないかなと思います。

まあ、草を刈った後 1m 上の道路まで持ち上げてトラックに積まないと行けないのが大変ではありますけど。

 

何だったらこれくらいの大きさを1つ借りているので、その借りてるやつを返してもいいかなと思います。

 

2025年5月27日 記事作成