節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

はてな学んだこと(2018年9月版)

スポンサーリンク


f:id:rupannzasann:20181002165729j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

はてなブログを読んでいて、勉強になったこと、

これは覚えておかないといけないなと思ったことを、

メモしておいて、毎月公表するという義務を自分に課しています。

 

それにより、きちんと大事なことは残すようになりました。

きちんと記録として残さないと、記憶は薄れていきますから、

あとで学んだことを思い出せるように残しています。

 

 

www.rupannzasann.com

 

9月は、毎日4記事書くようになって、

だいぶ忙しくなり、こまめにブログを細かく見て回るという

ことにかける時間が減ったこともあり、あまり多くありません。

記録しなかったことで、忘れてしまった大事なこともあるでしょう。

10月からはしっかり記録しておきます。

 

9月のはてなブログで学んだこと

ビンの蓋が開かないときは、蓋にガムテープを

何周か巻きつけてから開けると楽に開く

 

アメリカのIT企業の平均在籍年数は3年、

中国は2年だから辞めないように会社側はどんどん待遇をよくする

 

成長のものすごく理想的な形は、年10倍ではなく、年1.2倍。
それでも、もし年10倍になったら畏怖を持ち、謙虚になり、

二度とないだろうと思うべきだ。
年1.2倍が続く限り、全ては正しい。
経営においても資産運用においても。

→この成長1.2倍論好きです。

 

ウォーレン・バフェットでも年20%資産を増やせないのです。

でも、数十年間コンスタントに20%ずつ増やしていくことで、

誰も追いつけないほどの資産を持ちました。

そう考えると1.2倍論は妥当な気がします。

 

2018年10月2日