節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

Facebookのグループに所属したら、900記事書いているメインブログより、60記事しか書いていないサブブログのほうがアクセス数取れた件

スポンサーリンク

f:id:rupannzasann:20181129165457j:image

どうも、回り道ばかりのろくでなし、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

今回の記事は、はてなブログを含むブログを書いている人全般に言える、

アクセス数UP方法の提案です。

 

皆さんのうち、半分くらいの方が、Twitterでブログの宣伝をしていると思いますが、

Facebookはあまり活用していないことが多いのではないでしょうか。

実名で登録していあるFacebookとは連携させたくないなと私も思っていましたが、

別に職場の人とかに身バレしても困るような内容は書いていませんので、

連携させてみました。

 

そのきっかけは、イケハヤ尊師が主催者の一人である脱社畜サロンに

入信したことです。

 

www.rupannzasann.com

 脱社畜サロンはFacebookページを登録しないと入会できませんので、

いやでもFacebookを使うことになります。

私は実に6年ぶりに更新しました。

 

脱社畜サロンに所属しているメンバーはSNSに慣れているを通り越して、SNSに擦れている感じなので、私のブログに誘導しようとしても、全然来てくれません。

お?と思わせるような気の利いたことを書かないと動いてくれません。

発言しても「いいね」が2,3個しか付きません・・・

ということで、脱社畜サロンのグループでアピールをしても、

1日当たりのアクセス数はせいぜい50増えるくらいです。

 

なので、ここからお客さんを呼べるようになるのは、まだまだ先の話です。

集客はあきらめて、情報収集を主な目的として所属は続けます。

 

しかし、ついでに昔登録してあった「大同電鍋愛好会in日本」というFacebookグループ

に記事を投稿してみたら、反応が全然違いました!

 改めて調べてみると、「大同電鍋愛好会in日本」は約3千人の登録メンバーがいる、

予想以上に大きな団体でした。

登録自体は6年前くらいにしていましたが、投稿をしたのは今日が初めてでした。

「大同電鍋のブログ始めました!」というコメントとブログへのリンクを張り付けて、

投稿しました。

そうすると、1日でFacebookからのアクセスが800近くありました!

いつもはせいぜい100くらいなので、+700件です。

弱小ブロガーにとって700は大きいですよ!

 

その増加要因を考えてみたのですが、

大同電鍋についての情報は、ネットでの単発記事かフェイスブック上でのメニュー公開

くらいの内容がほとんどで、がっちり特化ブログとして作っているところが

無かったようでした。

そう、ブロガーの大好きなブルーオーシャン状態だったのですよ!

 

なので、たくさんの人がFacebookからブログに来てくれて、

しかも、ほとんどの人が複数記事まとめて読んでくれたようです。

ありがたや~

 

あとは、Facebookを本格的にやっている人は、

ブログをそんなにやらないし、Twitterもそんなにしないんでしょうね。

Twitterが比較的20代30代が多いのに比べると、

Facebookは30代~50代が多いのかな?

 

とすると、はてなブログの私のブログとの親和性は悪くないはず。

とりあえず、Twitterガチ勢よりは良いはず。

Facebook民はTwitter民みたいに、一日に何度も投稿したりはしないものね。

リアル生活優先というか。

 

ということで、Facebookでのグループ所属に味をしめましたw

節約とミニマリストの2つのテーマでグループ所属の申請を出しました。

通れば、毎日ブログ記事を書くたびに同時投稿して、はてなブログに

誘導して記事を読んでもらおう!

 

いや~イケハヤ尊師のおかげで良いことを思いついちゃったな~

Facebookから来た人たちは、興味をもってしっかり記事を読んでくれる

良い読者の方々ですから、ぜひ来てもらったほうが良いです。

そして、ぜひ、はてなブログも開設してもらいましょう!

 

2018/11/29記事作成