どうも、回り道ばかりのろくでなし、節約系ミニマリストのルパン座3です。
いや~どうにもブログに書くネタが 思いつかねーなと思いながら、 2018年11月6日23時を過ごしていますよ。
でも今日はすでに1記事を書きましたからね。
一日一記事も 書けないで グダグダ言ってるような低レベル の話ではないですよ?
こちとら、だてに1年間毎日1記事以上書き続けていないですからね。
月に80記事くらいは書きますからな。
そもそも1日24時間 生活してきて、何もブログに書くことがないというのは、どれだけつまらない1日を過ごしていたのかっていう話です。
しかも、つまらないのは許すとしても、そのつまらない一日の中で、何も考えずにぼーっと過ごしてたのだろうか?
ぼーっとではないにせよ、 何も考えずに昨日と同じ一日を過ごしたのか ていう話ですよね。
「いや、仕事が暇なお前と違って、俺or私は仕事に家事に忙しいんだ!」と言うかもしれませんけれども、 ブログの記事に書くことが考えられないほど忙しいのであれば、その仕事、生活に向いてないか、むだに頑張りすぎですわ。
ブログの記事なんて、細かい修正なしで良いなら、20分もあれば千字程度は書けるわけですからね。
その20分も出せないほど忙しいと言うのであれば、 なかなかつまんなくて、 しんどい人生送ってるなという気がします。
また、ブログに何を書くことが思いつかないと言うのであれば、その日は頭をきちんと使ってないという証拠なので、しっかり10分間で良いので、1日を見つ目直す時間を取り、何が何でもブログの記事をひねり出すくらいのことはしていきましょう。
最終手段として今回の私のように、ブログに書く記事内容が思いつかん!という記事を書くという手もありますが、そう何度も使えません。
やはり、思いつかなかろうが何だろうが、何とかしてひねり出す努力を日々重ねていくしかないですな。
ブログの記事を1日1記事書くということにおいて、
「YES or NO」という選択肢はありません。
長い記事を書くか、思いつかずに短い記事を書くかの
「YES or YES」しかありませんよ。
TWICE "YES or YES" JACKET VIDEO
意識して1日1回アウトプットをするのです。
そうでなければ脳みそが進化していきませんよ?
今日、昨日と同じことをしていたら、今日と同じ明日が待っているだけです。
そんな人生つまらないでしょう?
ブログに何も書くことがないような人生なんて楽しくないですよ。
いや、ブログに取り上げるほどのおもしろいことや興味深いことが、その日1日自分に全く起きていないと考える、後ろ向きな人生のとらえ方が問題だな。
どう転んだって人生はおもしろいのにね。
2018年11月6日記事作成