節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

ここ1年間で読者登録をしてくれたブログ420個を全部分析してどれくらいの継続率なのか、継続しなかった原因は何なのか分析してみた

スポンサーリンク

今回は、はてなブログについての分析の記事です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

2019年11月4日現在、うちのブログを読者登録してくださっているブログが828個となっています。ご登録いただいている皆様、ありがとうございます!

定期的に私は、その読者登録していただいているを分析して、その結果を公表しています。

www.rupannzasann.com

ただ、この分析は非常に時間がかかるのと、分析中はものすごく楽しくないwという問題があり、頻繁にはやっておりません。

しかし、もう少しでブログ歴2年になるということでその記念に分析してみました。

 

 

f:id:rupannzasann:20181101083045j:image

最初は登録してくださっている828個のブログを更新が止まったブログについて、全てチェックしようかと思っていたのですが、途中で断念しました。

 

やはり、更新が止まるブログというのは最後の数記事前から死臭が漂っていることが多いです。あきらかに、著者のやる気の低下を感じるのです。

だからですね、更新が止まったブログは読んでいても、つまらなくて~つまらなくて~仕方が無いのです。

 

ということで今回チェックしたブログは、読者登録してくれた420個のみをチェックしました。大した文量ではないけど8時間かかった・・・

 

ここ1年読者登録してくれたブログ分析

読者登録停止したブログ数 105/420 25%

今回は2か月以上更新が止まっていたら停止したとみなしました。

個人的には1か月更新しないブログは死んだものだと思いますけど、甘めで判定しました。

 

停止した105個のブログの細かい分析

特化型ブログ 13個

雑記ブログ 92個

→やはり、これといった強みのない雑記ブログの方が続きにくいか?とも思ったけど、そもそも特化ブログ自体が少ないからかな。

 

105個のブログの辞めた時期

3か月以内に辞めた 37%

6か月以内に辞めた 65%

1年以内に辞めた 88%

2年以内に辞めた 96%

 

最短 ブログ作ったけど1記事すら書いていないので0か月

最長 7年5か月

平均 8か月→意外と長い!

 

停止した105個のブログの読者登録数

最小 0人

最大 879人→これだけいても辞めるときは辞める

平均 157.4人

 

正直、読者登録数はブログを辞めることにおいて、あまり関係ないと思います。

読者登録はしているけど、全然ブログを見に来てくれないということも多々ありますし、読者登録していても1/4以上は、はてなブログの更新を辞めてますしね。

 

 

停止した105個のブログの投稿記事数

最小 0個
最大 1048個→これだけ書いていても辞めるときは辞める
平均 92.7個

 

やはり、100記事に行かずに辞める人、もしくは100記事超えて数記事書いたら辞めてしまう人が多い。100記事書いたら変わる!ということを信じて頑張ったけど、変わらなくて心折れたのかな。

 

停止した105個のブログの内、ブログを削除して過去記事も見れなくした人

12個

→身バレ?とかでブログを残したくなかったのだろうか。

過去記事を見れないというのは残念である。

 

停止した105個のブログの内、グーグルアドセンスを合格していた人

18個/105個 17.1%

 

おそらく、これがブログを辞めた一番の理由であろう。

明らかに合格率が低い。

やはり、ブログを続けるモチベーションの柱に、グーグルアドセンスは必須である。

1円も儲からないブログをやりつづけることは簡単なことではない。

 

停止した105個のブログの特徴分析

更新を停止したブログにはいくつか特徴があったので、その分析をします。

①○○の日記、○○のダイアリー系

26個/105個

有名人でもない限り、○○の日記というブログ名は最悪だと言ってよい。

検索に引っかからないですし、内容が全然分からない。

「ちきりんの日記」という伝説的なブログがはてなブログにはあるけどさ、よほど自分のブログ内容に自信があったとしても、おすすめしない。

 

 

②ブログ名から内容が全然分からない系

33個/105個

①も含んでいますが、ブログ名からなんのこっちゃ分からない名前は良くないです。

 

③海外移住、海外生活、国内外旅行がメイン系

7個/105個

旅行ネタは意外とアクセス数が稼げない。例えば普通に考えて、世界一周旅行しています!というブログってアクセス数を稼げそうですけど、ほとんどの人がそれほど世界旅行に精力的ではないんでしょうな、それほどアクセス数が伸びなかったりします。

あと旅行しながらだとそもそも編集がしにくいので、記事を読みやすく編集しにくいという側面もある。

 

移住も最初は目新しくてバンバン更新をしていくけど、住み慣れたら面倒になってきて、結局そんなに新しいところを開拓していくわけではないので、意外とネタに困る。

そして、人気の移住先である台湾移住、アメリカ移住の記事などは書いている人が多すぎて後発だと差を出しにくい。

 

逆に、移住する人が少ないアフリカのどこかとかなら差が出しやすいけど、その記事を読みたいという人が少なくなる。アフリカに移住をしたいという人は少ないから。

 

とにかくこの系統は、頑張って海外の情報を書いたとしても、思いのほか読者の反応が悪いんだよな~

適当に書いた記事で反応悪いならいいけど、気合入れて書いたのに反応悪いとへこむよね。私はむしろ海外移住系、海外旅行系は大好きだけど、逆に国内旅行に行く気が無いから国内旅行の記事は飛ばし読みをしちゃう。

 

www.rupannzasann.com

 →私も朝から並んで食べて、急いでその場で書いた台湾旅行中の記事がこんなくらいの反応しかなくてへこんだり。

まあ、私も行く気のないアメリカの何たら州のローカルハンバーガー屋の記事を書かれてもそんなに読まないな。どうせ行かないし。

 

④漫画、映画、本の紹介ブログ

6個/105個

だれだか分からないやつが、有名な本の感想を書き並べるようなブログはやはりきつい。他の人にはない特殊な視点を持った人間でないと無理。

かといって、マイナーな映画を見たくなるように説明をしつつ、ネタバレにならないように書くのなんて最高に難しい。

 

⑤ペット特化ブログ

5個/105個

そのペットのことを世界一可愛いと思うのは分かる。

分かるけど、他の人からすればなんでもない犬だったり猫だったりする。

特殊な芸とか面白い瞬間を写真に撮れれば良いけど、ただただ、そこそこかわいい写真をあげられても困る。

ペット系ユーチューバーも多いからその動画を見ている方がかわいい。

 

他の記事と混ざながらなら飽きないけど、ずっ~とそんなに絵面がかわらない、そこそこかわいい犬猫の写真を挙げられても飽きるwペット特化のブログは難しい。

 

さて、今回はこんなところで。

 

結論としては、

グーグルアドセンスに受かっていなくて、○○の日記みたいなブログ名で、海外旅行やペットとかのブログ、本などの紹介ブログを書いている人は、ブログ続かない可能性が高いので、注意ですよ。

 

2019/11/05記事作成