どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
私はあと3年半したら今の仕事を引退して、実家で和牛繁殖農家をする予定です。
そうなると40歳から農作業をすることになりますが、普段の仕事ではせいぜい10kgくらいのモノを運ぶ程度なので、今から筋トレをしておこうと考えています。
ただ、中高の柔道部生活のため、あまり腰が良くありません。
普段生活している分には大丈夫ですが、重い物を運ぶと痛んできます。
腹筋や背筋を鍛えることで緩和できますけど、限度があるので60歳まで果たして腰が持つかな~という不安がありました。
自分の体が当てにならないとなると機械の力を借りるのが良いでしょう。
昔から外骨格的にマシーンを取り付けて機械で動きの補助をして何倍もの力を出すというものがありました。
しかし、値段が50万円とか下手すれば数百万円しますし、水ほこりに弱かったりしました。あと1日中使うにはバッテリーが持たず、そもそものマシーン自体の重さが重く、取り付けるのが一苦労という難点もありました。
それらの弱点を克服したマッスルスーツが登場したのです。
「マッスルスーツEvery」です。
案件でしょうけど、はじめしゃちょーも動画で紹介しています。
【革命】着る筋肉!重いモノも持てるようになるマッスルスーツがやばいwwwwwムキムキ
重さはわずか3.8kg
10秒で装着脱着可能。
電動ではなく、空気入れで空気を入れて圧縮空気の弾力で動かすので充電必要なし。そのため雨の中屋外での作業もできる。これはまさに農作業の相棒となりうるスペック。
ただ持てる重さが3倍になるとかではないです。
25.5kgf分のパワーを最大で補助らしい。なので35.5kgのものが10kgに感じるくらい。リアルに農作業でMAX使う力そんなもんだから十分かな。
もちろん介護にも使えます。
60kgの老人の体重が34.5kgに感じるとしたらかなり楽だよね。
値段も税込みで15万円しない。
条件を満たせば補助金対象にもなるようだから、農家はもちろん介護事業者も購入すべきだね。介護福祉士の方は会社が購入してくれなくても、自分の腰を守るために自腹で購入しても良いのではないかな?
農家なら経費で落とせるから積極的に買うべきだな。
うちの親父は自分の筋肉に自信があるからか勧めても買わなかったけど、私が実家に戻って農業をする際は必ず買おうと思う。
そのころには今よりさらに値段が下がっているかもしれないし。
月5500円で送料無料で!レンタルできる会社もあります。
最初はここで借りて見て使用感を試してみるのが吉☆
いや~レンタルはありがたい。
早速1か月借りて見て、両親に使わせてみようと思ったら・・・
品のお届けは、沖縄県および離島を除く日本国内に限らせていただきます。
わ~むりだ・・・・
まあ、この会社が儲かりだしたらそのうちOKになるかな。
もしくは送料着払いでいいので送ってくれと交渉するかだな。
20201221記事作成