どうも、会社でGW休業の日程が決まりまって、その7日間でベトナム台湾旅行を予約したばかりの節約系ミニマリストのルパン座3です。
こんな感じで、ベトナム美女ときゃっきゃしたかったのに。
いや、ベトナム行っても、たぶんというか絶対、きゃっきゃっはできないけど、せめて見るくらいはできたはず。
その計画が消えましたよ・・・
マジで・・もう、悲しい。
なぜそのようなことになったかというと、2年目に突入する新入社員1名がばっくれやがったのです。
退職届を郵送してきたそうな。
ということで、その穴埋めとして、GW中の私の出勤&休日のスケジュールが、
4/27出勤
4/28~4/29休日
4/30~5/2出勤
5/3~5/6休日
5/7~出勤 に代わりました。
元々は4/28~5/4が連続休日だったとです・・・
地方の零細サービス業は人が命ですから、一人欠けるだけで、
このありさまです。
変更は嫌だ!と駄々をこねはしたのですが、私の元々の日程を維持しようとすると、他の社員がGW中土日だけ休みという普通の週のようになってしまうため、しぶしぶ!、この日程条件を飲みました。
飲むしかない。
そしてね、GW中に社員やアルバイト、パートを働かせるような会社には、新入社員なんて入ってこないから、さらに人手不足が起きるのですよ。はあ。
元々の旅行の予定は、
①沖縄那覇空港から台湾南部の高雄へ直行便で移動
②高雄から北に20km移動して台南へ行き、そこで食い倒れつつ1泊
③翌日、台南空港からホーチミンへ直行便
④ホーチミンに4泊
⑤ホーチミンから台南へ直行便、また台南で1泊
⑥台南から高雄に移動して、直行便で沖縄へ
こんな感じでしたが、
①沖縄那覇空港から台湾南部の高雄へ直行便で移動
②高雄から北に20km移動して台南へ行き、そこで食い倒れつつ3泊
③台南から高雄に移動して、直行便で沖縄へ
というシンプルな形になります。
確かに台南は台湾の中でも最も素晴らしい都市です。
ご飯もおいしく、気候もギリ熱帯に入るので、暖かいし、雨も少ない。
でも3年連続行っているし、去年に至っては3回行ったし、何なら年末年始に行ったくらいだしな~
なかなか長期休みが取れないうちの会社では、台湾までしか旅行は行けないのか・・・
くそう。
いや、ANAとかの直行便使えば3泊4日でベトナムとか行けるけどね?
LCC以外使わないと節約の神ディオゲネスに誓ったのです。(2年連続7度目)
ちなみに、予約時にすでに支払った飛行機代とホテル代は、
①沖縄⇔高雄 23,390円 →日程変更で+8000円支払い
②台南の2泊 5,784円 →1泊追加で+2500円支払い
③台南⇔ホーチミン 20,481円 →ベトジェットエアーは、払い戻しに一切応じないので、雲散霧消、黎明のかなた。あああああああああ!2万円無駄になった!
④ホーチミンの4泊 7,947円→無料でキャンセル-7947円
ということで、6泊7日→3泊4日になったのに、同じだけ費用かかるわw
あ~ここ泊まりたかったんよ・・・
ホーチミンは
遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
いや、いいさ、わが心のふるさと台南できゃっきゃ、うふふな旅をしてくるさ!
2019/03/23記事作成