節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

牛舎は畜産ハウス部材セットを購入して自分で建てるとお得

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

1年半後に今の会社を退職し、実家の和牛繁殖農家を継ぎ予定で動いています。やるからには年収2千万くらいの規模にしていきたいので、牛舎を増築したいと考えています。

可能なら自分で作りたいのですが、変なものを作って台風で壊れても困るので、プロにお願いするしかないだろうな~と考えていましたが、「畜産ハウス部材セットを購入して自分で建てる」という手もあるのですね。

 

駒場の牛舎

駒場の牛舎

  • Anchor Records
Amazon

 

 ↓栃木県のこちらの会社と相談して設計図を書いてもらって、それを立てるのに必要な材料と工具を送ってもらい、それを自分たちで組み立てて作るという感じです。

www.assist-jpn.info

 

*1; letter-spacing: normal;">  坪 15,000 円~39,000 円可(仕様によります)

*2; letter-spacing: normal;">弊社のシラオイハウスをお客様のご希望のサイズ・仕様に合わせて設計。

ハウス部材をキット化して販売しております。

*3; letter-spacing: normal;">〈主な部材〉

支柱、アーチ、クランプ:48.6φ足場管・34φ使用

被覆材断熱パネル、トタン、ポリカ波板、フィルム各種

建具:シャッター、引戸、アルミドア、サッシ窓各種

 

坪単価4万円以下くらいなので、20頭増頭するのに必要となる規模でも百万円くらいでは作れそうだ。通常の1/3以下の金額になるのではないかな?

 

もしくは、まずは出産前用のもっと小さい牛舎を作るだけでも良い。

そして、どのような材料でどのように作るかを学び、次からは全部自分で材料工具を集めて建設しても面白いかもしれない。良い暇つぶしにもなるし、半額くらいで作れるかもしれないな。

 

退職後1年間、職業訓練校で溶接を学ぶつもりだからその技術を存分に生かして、鉄パイプを溶接しまくって建設するのだ。実際に建築するのは5年後とかだろうから、いろいろな会社の同じようなキットを調べて最適なものを選んでいこう。耐台風能力が高い牛舎が良いな。

 

2021010記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

*1:100% - 980px) * 0.5); padding: 0px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background: transparent; pointer-events: none; overflow-wrap: break-word; text-align: start; min-height: var(--min-height); position: relative; left: 163px; grid-area: 3 / 1 / 4 / 2; place-self: start; width: 564px; height: auto; --min-height: 36px; color: #000000; font-family: Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 10px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" data-testid="richTextElement">

*2:100% - 980px) * 0.5); padding: 0px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background: transparent; pointer-events: none; overflow-wrap: break-word; text-align: start; min-height: var(--min-height); position: relative; left: 205px; grid-area: 4 / 1 / 5 / 2; place-self: start; width: 443px; height: auto; --min-height: 40px; color: #000000; font-family: Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 10px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" data-testid="richTextElement">

*3:100% - 980px) * 0.5); padding: 0px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background: transparent; pointer-events: none; overflow-wrap: break-word; text-align: start; min-height: var(--min-height); position: relative; left: 263px; grid-area: 5 / 1 / 6 / 2; place-self: start; width: 372px; height: auto; --min-height: 80px; color: #000000; font-family: Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 10px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" data-testid="richTextElement">