どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
朝というか午前3時に目が覚めてしまったので、暇を持て余して朝からホームベーカリーで黒糖食パンを作っていきました。
と言ってもホームベーカリーに決められた分量の小麦粉などを入れて言ってスイッチ押せば勝手にこねて作ってくれるので大した手間もないですけどね。
今回は給食で出ていた黒糖のコッペパンみたいなものを作りたかったので、普通の砂糖ではなく黒糖にかえ砂糖を1.5杯入れて焼き上げました。
焼き上がりこんな感じでなかなかいい感じに焼きあがりました。ただ色がそんなに茶色っぽくないことからわかるように、それほど黒糖の味はしません。
言われればそんな気がするなぐらいのもんで、ほぼただの食パンでした。
どうやら黒糖を3倍くらい入れないと甘い黒糖食パンにはならない感じですね。
そう考えると給食に出ていたあの黒糖食パンはどんだけカロリー高かったんだろうかと思いますね。
この黒糖食パンとプロテインシェイカーに入れた水道水を持って、原付で隣の町のビーチに行きました。
原付を停めたあとは、もちろん泳ぐわけでもなくただ海岸沿いにある遊歩道をいったりきたりと10キロほど歩きました。
家の周りを10 km 歩くの正直あきたのですが初めて行くところを10 km 歩くと楽しくやれますね。
今後もこんな感じで原付で行きたい場所に行ってそこから十キロ程度歩いてまた原付乗って帰るという感じのウォーキングをやって行こうかなと思います。
日中気温25°にもなったので普通に泳いでる人はいっぱいました。
10 km 歩いた後は備え付けてあったテーブルでカットして持って行った食パンと水を飲んで帰りました。
家で食べるより海でも見ながら食べると気分よく食べれますね。
本当はおかずなどを途中で買ってパンと一緒に食べたかったのですが、今現在 Google アドセンスの収益だけで今月の食費を賄うという挑戦をしています。そのためお金は使えなかったので食パンだけにしました。
ということで半日遠出しましたが使ったお金はゼロ円です。そして誰とも喋らずコロナ対策万全で家に帰りましたよ。
20210502記事作成