どうも、住居兼店舗として、元スナック店舗を借りて、ゆるい喫茶店AA(ツーエー)のてんちょうをしようとしている、節約系ミニマリストの玉城デニ子です。
居抜きで借りた物件に備え付けてあったソファが、どうにもボロくて汚いので、その上から布をかけて隠そうと考えました。
そして、客家花布という台湾の伝統的な花柄の布を使うことにしました。
今回旅行で台湾の台南に来ているのですが、ここには台湾でトップクラスの布市場があります。西市場です。
正興街など周りに人気のスポットがあるエリアなので、買い物ついでで寄ると良いです。
適当に入ってすぐのところのお店で買いましたよ。
棒に布が巻かれている状態で売られているので、
このようにどれくらいの長さで切るかを指定して、ハサミで切り分けてもらいます。
ちなみに布の縦は90センチです
手際よくササッと切ってくれました。
90センチかける90センチの布を2枚、90センチかける180センチの布を2枚購入しました。
合計で600元でした。2000円ちょっとという感じですね。
ちなみに市場の入口はこんな感じです。
台南最古の市場なので、だいぶボロいです。
それに負けず劣らずボロいうちのソファーに客家花布をかけてみると、
だいぶ印象が変わりました!
作戦は成功です!
2019年5月7日記事作成