節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

一つのアプリの中に他のアプリが入っている「ミニプログラム形式」でアプリが統一されてほしいと願うミニマリスト

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

節約をしてお得にクーポンなどを使いこなそうと思うと、以前ならメンバーカードを各企業ごとに作り、それを常に財布に入れてなければならないという面倒さがありました。

 

しかし、スマホにて各企業がアプリを出すようになってからは、スマホで会員登録しておけばカードを作らずとも割引を受けることができるようになりました。

それだけでもミニマリスト的にはありがたいのですが、「いろいろな企業の公式アプリでスマホの容量がとられる」という問題が新たに発生してきましたね。

 

特に私は費用を抑えるために低容量のスマホを使っているので、考えなしにどんどん登録していてはこれ以上アプリをダウンロードできないという状況になります。

さらに私はポイ活でスマホゲームをダウンロードして案件クリアでお金をもらうということもやっているので、さらに容量がなくなります~

 

しかし、噂によると、今後はpaypayや楽天payにおいて、ひとつのアプリの中に他のアプリも入っているミニプログラム形式化が加速していくようです。

そうなると、いちいち各企業のアプリをダウンロードせずとも、paypayアプリを登録するだけで、paypayアプリと提携しているいろいろな企業のアプリと紐づいてくれるのです。

 

各企業のアプリを使いたければpaypayなど元になるアプリの中にあるプログラム内から開いて使うのです。これは便利だな~

 

今の段階でもPayPayのアプリ内で、ツタヤカードとタクシー配車アプリDiDiについてはミニプログラム形式にすでになっています。

 

www.rupannzasann.com

 今後paypayと連携が密な吉野家のアプリとかがこのミニプログラム形式になっていったりするのかな~

 

ミニプログラム形式に集中させていけそうなのはソフトバンク率いるpaypay陣営か、楽天陣営か、ドコモ陣営とかか?

早くpaypayが中国のアリペイのように豊富なミニプログラムがあるアプリになってほしいものだ。ソフトバンクとアリババは仲が良いからシステムを融通してほしい。

 

20200209記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ