どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
楽天でも送料が問題になっていましたが、通販をやっていると「○○円以上お買い上げで送料無料」っていうやつがあります。
そして、それはには( )書きがあり、
(沖縄・離島は含まれません)とか(沖縄・北海道は含まれません)とか(沖縄は含まれません)という文言が続きます。
北海道と離島は免除されるのに、沖縄だけは送料無料になっていないこと多し・・
東京都だろうと八丈島に送るんだったら沖縄に送るのと同じ手間な気がするけどな~
ただ、私が怒っているのは送料が無料にならない点ではなく、「送料が割引にもならない点」です。
沖縄以外1万円未満のお買い上げ→送料はそれぞれの地域で違う(200~500円)
沖縄以外1万円以上のお買い上げ→一律で送料無料
となるわけですよ。
沖縄は送料無料にはしなくていいけど、せめて一番送料高い地域の値段分の割引はしてくれよと思うのです。なぜ、沖縄だけいくら買おうが同じ送料なんだ。
沖縄在住の人ならわかると思いますが、○○円以上お買い上げで送料無料という言葉を見てクリックして進んでいって、中盤で沖縄は送料かかるということが判明したために、そっと画面を閉じるということが起きるのです。
これは業者も沖縄の人にもお互いにとっても良くないですよ。
業者からすれば送料を割引かないために売り上げ自体が消えるのですからね。
それをしない理由としては、沖縄でも送料無料の商品と、沖縄だと送料無料にならない商品とが混在しているので、沖縄でも送料無料にした商品分の穴埋めを商品無料ではない商品でしているのではないかと仮説を立てているのだけれどもどうだろう?
通販サイトの担当の方、なにとぞ沖縄へ送料無料できない場合はちょっと送料割引をご検討いただきたい。
先日も沖縄以外だと送料無料だけど沖縄だと送料3千円のペーパーベッドを買ったところです。
20200313記事作成