どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
得しようとしてだまされることはよくある話です。節約系ミニマリストたるもの、そのようなミスをして損をすることはがまんできないものです。
ただ得したい、儲けたいと思うと目が曇ってミスをしてしまいますね。
ということで騙されないために、私が一つの基準としていることがあります。
それは手続きがめんどくさいかどうです。
手続きが簡単でさっさと手続きが完了していくものは、騙されているか、騙されはいないにせよ、あまり得ではないものである可能性が高いと思います。
手っ取り早く処理が終わる、ちょっとした登録だけで終わる、すぐに儲けられる、素人でも儲けられるという風に簡単に進むものは、良くない商品です。
誰かをだまそうとする場合、じっくり契約を進めたりはしません。じっくり考えられたら騙そうとしていることや、隠そうとしていることに気づかれてしまいます。
なので、契約を急がせようとする場合は怪しいですよね。
騙そうとしていないにせよ、契約を急がせている場合は、その会社が儲かっていない場合もあります。儲かっていないから何としてもすぐに契約を取ろうとしてきますが、そのようなところはつぶれてしまうこともあるので、それはそれで避けないければなりません。
また、騙そうとしている場合や、儲かっていない場合は手続きが難しくなると即契約も難しくなるので、手続きを簡単にしてあるのです。
一方、税金や役所関係、保険関係などにおいては別の意味で手続きが面倒になっています。
こちら側が得をするということは、役所側からするとその分税収や手数料が減り、支払わなければならない金額が増えるのです。
なので、簡単に手続きができてしまわないようにわざと難しい契約書にしていたり、HPの隅々まで見ないと気が付かない場所に書かれていたりするのです。
まとめると、
相手側にとって、手続きを早く進めたほうが得する場合は、早く進むように工夫がなされている。逆に相手側にとって、簡単に進められたら困る場合は、なかなか手続きが進まないようになっているのです。
例えば、入会はスマホで簡単にできるのに、退会するときは業者に直接電話しないと受け付けてくれなかったりね。しかも平日9時~17時のみ受付であり、かけたところで話し中で全然電話がつながらなかったりしたりね。
ということで、得したければ面倒なこともしないとだめですよ。
それが嫌なら多めにお金を払い続けましょう。
20200308記事作成