どうも、Twitterを始めて3か月、フォロワー400人の節約系ミニマリストのルパン座3です。
最初のころはフォロワーを増やすぞ!ということで、フォローしてくれた人は全員フォローし、自分から積極的にフォローしまくったりもしましたが、最近はやっておりません。
なぜかというと、フォロワーの内、私のツイートをミュートにしていないのは10人くらいしかいなさそうだからです。
相互フォロー的に増やしたフォロワーは、お互いミュートしあうだけなので、意味が無いのですな。
私も実際にきちんとツイートをミュートせずに見ているのは、10名程度です。
その10人は、イケハヤ尊師、えらいてんちょう、プロ奢ラレヤーといったネット界の有名人のものです。
あとは、そんな私のツイートにいいねをしてくれる人のツイートはたまにまとめていいねを押してきます。
そんなもんなんですよね~
ということで、Twitterの活用をどのようにしているかというと、
①良いつぶやきやブログ、web記事をリツイートしておいて、あとでブログに貼る
②はてなブログのUP時に、自動でそのことをつぶやく設定にしてある
という使い方です。
①に関しては本当に便利な機能で、いちいちリンクをコピーしてブログに張り付けずに、ワンタッチで記事などをupできるので、重宝しています。
ブログはサクサク書きたいですからね。
②に関しては、そのまんまですね。
はてなブログで記事をup&Twitterでその告知のコンボを使います。
でも、ほとんどそのツイートに反応はないですけどね。
せいぜい、いいねやリツイートが3、4件つくくらいです。
それでも最近、アクセスのうちTwitterからの流入が増えています。
どういうことなのか、いまいち良くわかりませんが、Twitterのどこかでおすすめとして表示でもされているんですかね?
フォロワーが少ないのに、Twitterからの流入が多い理由をもし、分かるという方がいらっしゃったらぜひ、教えてください。
私としては理由が分かりません・・・
実はフォロワーのみんなが私のツイートをミュートにしないとか?
いや、それならもっといいねが付くはずだし~分からん!
何はともあれ、フォロワーが少なくてもTwitterでブログの更新をつぶやいておけば、
けっこうTwitterからの流入があり、アクセス数が14%くらい増えるということです。
2019/02/19記事作成