節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

1週間分のはてなスターについて分析してみた

スポンサーリンク

f:id:rupannzasann:20180721154358j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

そんなことは、どうでもいいんですよ!

皆さん、はてなブログのメールマガジン登録していますか?

私は自ら登録した覚えはありませんが、いつのまにか登録されていて、

毎朝メールを届けてくれています。

 

 

でも、読むのもめんどくさいしという事で、お名前ドットコムと一緒に、

迷惑メール登録して、迷惑メールボックスに自動振り分けにして

読まずに処理していました。

 

それにしても、あのお名前ドットコムの毎日5通くらいくる迷惑メール

うざいですよね。

ドメインは一つあれば十分だってのに、このドメイン安くで使えるので、

2コマにどうですか~みたいなメールが執拗に送られてきます。

送ってこないように登録しなおさないとと思いつつ、

ずっとそのままにしてしまっています。

 

さて、本題に戻りまして、はてなブログから毎朝送られてくるメールに

何が書かれてるかというと、☆のレポートです。

どの記事に何個、だれが☆を付けたのかという事が分かります。

はてブについては分かりません。

 

今回は投稿ネタのために、1週間分の☆レポートを読み直して分析してみました。

地味に1時間かかりましたので、もうやりません。

でも、おかげ分かったことがありました。

 

 

f:id:rupannzasann:20180721154411p:image

↑※こんなやつです。

 

1週間分のはてなスター分析

 

まず、1週間でのはてなスター獲得数は1078個でした。

ありがとうございます。

 

問題は、いったい1週間で何人がスターを押してくれて、

その内訳はどうなっているかです。

一つ一つ全部確認していきましたよ。

 

そうすると、

1週間で合計で94人の方が押してくれていました。

内訳は、

毎日押してくれている人27人

2日に1回押してくれている人25人

3、4日に1回押してくれる人10人

1週間に1回押してくれる人9人

この1週間で始めて押してくれて、1度しか押していない

初見の人23人

でした。

個人的には、定期的に読んでくれている人というのは、

週1回以上読んでくれている人であると仮定しているので、

このブログの定期購読者は71人ということになります。

 

71人かー

ありがたい!

ありがたいけど、やはり予想通り、多くは無い数ですね。

読者登録数400人超えたぜ~と喜んでいましたが、

登録はしたけど読みには来ない人、はてなブログ引退した人が

330人もいるのです。

読者登録数における17.6%しか機能していないのです。

最近の司法試験の合格率が22%とかなので、

なかなかの低さです。

6人に1人しか読んでいないのです。

そう考えると、読者登録数で喜んでも仕方がないですな。

 

逆に私が1日ではてなスターをつけているブログ数は50~60くらいなので、

私がつけたスター分、義理で付けてくれているだけなのかな・・・・

とも思います。

でも、スター獲得を目的にブログを見て回っているのではなく、

単純に面白いから見て回っているだけなので、

スター無理に返しに来なくても大丈夫です。

(付けてくれたら、もちろんうれしいけど)

 

スターを付けているのは、流行りの記事の場合、

複数の人が同じような記事を上げるので、

この記事読んだっけ?となるのを防ぐためにスターを付けている意味合いも

大きいです。

 

相互に読者登録していない人にスター付けられても、付け返しに行かない問題

 

相互に読者登録をしている人なら、お互いのブログを行き来するので、

スターを付け返すという事も自然と発生します。

しかし、1日に100個とかスターがつく中で、読者登録をしていない人から、

スターを付けられていても、つけられていることすら気がつきません。

今回のように、きちんと自分のスターを確認しないと分からない

作りになっているからです。

 

スターがつくだけで喜んでいたブログ1か月目とかなら、

スターを付けてくれた人のブログにわざわ飛んで行って、

スターを付け返したりしていたでしょうが、半年もブログをしていると、

そのようなまめなことは、しなくなりますよね。

とくに、読者数の多い有名なブロガーほど、そうでしょう。

 

面白いブログを見つけて、ぜひ、この人に自分のブログを見てほしいと思ったら、

①読者登録をする

②短時間で5個くらいの記事にスターを付ける

という事をすると良いでしょう。

さすがに短時間で、複数の記事に一気にスターを付けていくと、

付けられた側も存在に気がつきます。

 

手間はかかりますが、はてブのほうがやはり喜ばれるので、

そちらでアピールしても良いでしょう。

 

しかし、スターやはてブ数が多ければ多いほど良い記事かというと、

そのようなことはなく、スターが100個もついていないのに、

外部検索流入が多いからその記事だけで、

月数万円稼げている記事をもっているブロガーもたくさんいます。

 

この記事の存在理由をそもそもひっくり返すようですが、

あまり、スターの数に惑わされず、よりよい記事を書いて、

外部から検索されるように努力することが大事です!

 

 

2018/07/21記事作成