2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 先日 農業大学校を通じて提出した 就農準備資金の書類を元に県の担当者との面談がありました。わざわざ三人も 農業大学校まで来てくれています。 就農準備資金・経営開始資金(農業次世代人材投資資金)…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私がはてなブログを始めた 2017年は ブログ ブームの最後の方でした。ある意味一番 加熱していた時期と言えます。 イケダハヤトさんのように プロブロガーというものも生まれていました。 ブログで月数…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 大学卒業後、前職を15年間続けてきました。 正直、もう伸びしろはなかったと思います。続けたとしても、現状維持で平均的な売上を出す店長職だったろうと思います。 この15年はあまり満足行く形ではあり…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 店長職から農業大学校の学生へと今年の4月から変わりましたが、 あまりにも世界観が違いすぎて異世界転生的な感じがあります。 これまで 評価基準 だった店舗運営能力とかバイトの調整とか、 未収金の回…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 子牛の下痢と肺炎対策として、カーフハッチの床に自作のすのこを敷いて、糞尿で体が濡れて冷えることを防ぐ。 https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/nkc/gijutsu/0801sunoko.html すのこの下に尿…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 暇つぶしのときには無料で一話ずつ読めるまんがアプリをよく読んでおるのですが、広告を見ればさらにもう一話見れたりする作品もあります。 こんな感じで、だいたいスマホゲームの広告が多いです。 20〜…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農業機械を自分である程度手入れできるようになる資格である農業機械士。 その資格を取るための授業が農業機械概論です。 つかっているテキストはこれ。 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_S0026852/…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私は沖縄在住ではありますが、沖縄産マンゴーは安くはないのでなかなか買えるものではありません。 ということで、送料込みで5kg12000円で売ってくれる台湾カフェで台湾直送のマンゴーを食べます。 http…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 4月に行われた農業大学校の健康診断において、血液検査の白血球に以上があるということで要精密検査との結果が出て、医者への紹介状まで入っていました。 白血球数は10800でしたので引っかかったのです…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今月はセリに出す子牛はいませんでしたが、農大の勉強として今帰仁6月セリに行ってきました。 福之姫で310日で420kgという去勢で70万円台止まりなど序盤から全然競り値が伸びていきませんでしたね〜 前…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農大に入学してからズボンのケツのところが破れまくりです。 スーツのズボン パジャマのズボン パンツ 3枚も破けた。 筋肉ついてケツがデカくなったのかな? 妻にぬってもらって直したけど、これ以上破…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 先日アーク溶接の実習を受けてきて、一通りのアーク溶接はできるようになりました。 ということでその技術を使って、牛舎で使う用の折れたフォークを溶接での直していきました。 ただ青年隊で使った溶接…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 本日家畜衛生の授業で習ったのですが、牛豚に関して一番怖い伝染病である口蹄疫のウィルスの生存期間の長さに驚かされました。 牛肉急速冷凍だと240日も死にません。 てっきり冷凍したらたいがいのウィ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 沖縄では牛の蹄を切るための資格である削蹄師の資格試験の開催が毎年ではないのですが、去年はたまたま沖縄で開催されたので先輩たちは資格を取っています。 私たちの代は沖縄では取れませんが、自分の…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農業大学校に通っていると5000円で農耕車限定の大型特殊免許を取ることができます。 やったぜーと思って申しこんだのですが、農耕車限定ってトラクターの免許なんですよ。 うちの実家はトラクターがない…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今回は準備型の就農助成金を農大経由で提出完了した話です。 基本はここにある書類を用意するだけで良いのですが、県によってはオリジナリティー出してきて、別の書類の用意が必要にもなります。 https:…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 沖縄農業大学校に入学してから2ヶ月が経とうとしています。 先日、担任の先生から聞いたのですが農業大学校の入試について、本来設けられている合格ライン(六割程度)に達して入学してくる生徒は2割程…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 坪で面積言われるとピンとこない。 あと反と町で言われても分からなくなる 30坪で1a 3000坪で1ha 一反は10a 一町は1ha 2023060記事作成
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 過去の農大の卒論でこのようなものがありました。 牛の除角を一般的な切り方ではなく牛の顔と並行に切ることで、その後の角が下向きに生えてくるようになるとのことです。 下向きに生えてくれれば人にも…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 現在、私は名護の農業大学校の寮に住んでいて、週末に那覇のアパートに戻るという生活をしています。 アパートの駐車場は月13000円するのでそこは借りずに併設の有料駐車場に車を停めていました。 そこ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 台風2号接近により暴風警報が出されたため、農大から各自宅に帰るように言われました。 これは生徒のためというよりは、6/1の10時30分をもって、県内の公務員へ業務停止命令が出されたため、授業ができ…