2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 www.rupannzasann.com 先日スーファミの互換機を買って、(正規ではないけどスーファミソフトを再生できる他社の製品)スーファミのソフトをやっていたのですが、セーブができなかったり、最初は動いた…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 世間では日米貿易交渉の話となると、トウモロコシの輸入の話ばかりです。 けれども、大事なのはその点ではなくて、豚肉と牛肉についてだろうと思いますので、実家が黒毛和牛の畜産農家の私が簡単に説明…
どうも節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今年から、Amazonプライムビデオで見れるようになったアニメに、「ドクターストーン」というものがあります。 ジャンプで数年前から連載されている漫画のアニメ化ですね。 正直原作の漫画は見たことがなか…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ミニマリストがブログを書く時に行く場所といえば、カフェ。 そんなミニマリストが皆大好きなカフェというものは、私はほとんど行きません。 海外旅行中に歩き疲れてた時だけはいくけどね。 // まず単純…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 節約系ミニマリストの私は月千円2千円単位の節約を重ねることで、なんとか毎月の給料の半分をインデックス投資に回すということをしています。 節約の一つ一つは月単位で考えれば、本当に微々たるお金…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 年1回年金がきちんと収められてるかの確認のための、「ねんきん定期便」が届きました。 ちなみにこれまで140ヶ月支払ってきて、支払った総額は250万円とのことでした。 意外と払ってるなぁというのが本…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 買い物に行く際はもちろん、マイバックを持参します。 沖縄ではわりと早い段階でスーパーとコンコンビニがビニール袋の有料化を始めました。一枚につき、大体3円取られます。その3円を惜しんでというわ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 節約系ミニマリストとしてブログを始めて1年と10か月。 毎日コツコツと続けていると良いこともあるものですね。 なんと、超有名ミニマリストブログである「ていないブログ-ゆるミニマリストのライフ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ブログ毎日投稿600日を超えておりますし、投稿数は1400記事を超えておりますけども、ブログのコンサルタントなどという人間のアドバイスはいらないなと思っている派の人間です。 そんな私でもね…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私の座右の銘は、 「お金をかけずに楽しむ」です。 ということで、海外旅行にはちょいちょい行きますがガイドを雇ったり、翻訳機をもっていったりということはやりません。 言語なんて、多少通じないく…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お盆休みを多めにもらった代わりに、今週は労働時間が長くなってました。 いつもは15時出勤のところを9時出勤で、終わりの時間は同じというなかなかの時間配分でした。 まあ、人手が不足しているから…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お店において遊んでもらおうと思ってスーパーファミコンの互換機を新品で 買いました。 // スーパーファミコン 本体 互換機 ファミコン スーパープレイコンピューター SFC互換 ゲーム機 KK-00253 出版社…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 アジア旅行が好きな割に、「沖縄より北にあるから寒い」という理由で韓国には旅行に行ったことはありませんが、昨今の状況を踏まえ、ますます行くことは無さそうです。 個人的には別に韓国に恨みはない…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 あおり運転からの暴行による逮捕をされた宮崎容疑者の話を聞いていても思いましたし、 www.rupannzasann.com 先日あった、まだ開業前のうちの店舗兼住居に泥酔状体で来て、散々下ネタ含む失礼なことを言…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 本格スパイスカレーミックスを販売しているケプリのものを使って、 kheprico.theshop.jp うちの喫茶店兼バーでもカレーをメインで出したろうとしています。 カレーをメインにしつつ、トッピングで儲けを…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 読者登録してあるブログの新着記事を眺めていると、ブログが続かない、しんどい、つらい、内容思いつかないというような記事をちょこちょこ見ます。 それぞれの考えがあるとは思いますが、私見を述べさ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 1年を通して白い息を一度も見ないで済むほどに暖かく、それでいて、台湾、タイ、香港へのLCC路線もあり、アジア旅行がやりやすいということで、好き好んで沖縄に住んでおります。 しかし、沖縄だと圧倒…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 断捨離は1年前に完了しました。www.rupannzasann.com もはや、追加で捨てるものはほとんどありません。 というか、捨てるか?と迷ったら、その場でバンバン捨てていくので、いつも安定して、捨てるもの…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 いつかブログ内に張り付けようかな~と考えている画像をどうしていますか? スマホ内の画像にファイルに入れていると、だんだんとデータ容量を圧迫してきますし、プライベートの写真などを探すときに邪…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 来月のボーナスで、ついにエアコンを購入することを決めましたが、あと1か月は冷房無し生活をしなければなりません。 そもそも、うちの店舗兼住居がある通りは、風の通り道になっているので、本来涼し…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 みなさんお金儲け好きですかーw ということで、ひさしぶりにアフィリエイトについての記事です。 私がグーグルアドセンスやAmazonアソシエイト以外で使っているアフィリエイトサイトは、以下の3つです…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 心地よいな音で涼をさそう夏の風鈴。 電気も使わずに涼しくなるような気がする素晴らしい生活の知恵です。 南部風鈴 出版社/メーカー: 有限会社 竹工房はなぶさ メディア: この商品を含むブログを見る …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私が嫌いなものの一つに、「ごみ捨て」があります。 正確に言うと、朝きちんと早く起きてごみを出さないといけないのが面倒なのです。 私の仕事は15時~22時の仕事なので、朝8時だとまだ寝ていると…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2019/09/30に有休をとり、那覇市で行われる「食品衛生責任者」の資格を取るための講習を申し込みました。 5400円と意外と料金安い。 東京会場だと1万円だったから、何か補助が入っているのかもしれない…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 体重計が家にないので、正確な数字は分かりませんが、スーツのズボンがものすごくきつくなってきたので、間違いなく太ったとみてよい状況になりましたよ。 さて、ダイエットするか~ 基本、ズボンがきつ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 昨年の今頃は、スマニュー砲の恩恵もあり、月5~7万アクセスありましたが、年度初めのgoogleの仕様変更もあり、最近は3万アクセスにすら届かない有様です。 収益もMAX時の1/3程度となっています。 そ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 別に節約したいからではありませんが、うちの店舗兼住居には冷房がありません。 不動産屋曰く、冷房を付けてくれるという話でしたが、途中で大家さんからやっぱり無理!と言われたそうで、冷房無しで契…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お盆の連休は帰省の予定が台風でダメになったので、自宅兼店舗の改装をしつつ、中でごろごろしておりました。 わたくし、ミニマリストにつき、書籍はほとんどkindle版で購入していますし、Amazonプライ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 飲食店を開業しようと思わないと分からないことですが、 「飲食スペースと調理場との間に、ドアなど仕切りを付けなければならない」 という決まりがあるのです。 // でもうちの店にはそのドアがないので…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私の生きていくモチベーションの大部分を占めているものとして、 「答え合わせをしたい」という欲求があります。 どういうことかというと、なんとなくこんな感じかな?とふわっと理解しているものを、実…