節約系ミニマリズムーコストを下げる
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農大の授業の一環でアーク溶接の実習二日目に参加してきました。農大から受験者は東村の青年隊までバスでみんなで行きます。ちなみに必修なので実習不合格なると別日にまた実習行かないといけません。 …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農業大学校に入学して早速土日の牛の世話当番になった。 これは餌あげ、糞掃除、草刈などを朝~18時まで担当する感じだ。 この日は一日農家生活みたないな動きです。 土日は食事も寮からは出ないので…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 楽天モバイルの一年間無料キャンペーン後からは、毎月5〜6GBの使用で1980円ずつ毎月支払ってきています。 ただ3GB以下に抑えれば、980円となりますので今月はそれにチャレンジしました。 職場と家にはWI…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 平日農業大学校へ通い週末の金夜~土、日の夕方までは那覇のアパートへに帰るという形を考えています。 那覇の国際通りのすぐ裏に住んでいるので、アパートの駐車場を借りると月1万3千円もかかります…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 生活を良くするために一生懸命働く。 たくさん稼ぐけどストレスがすごくて、ストレス発散のためにで無駄遣いしてしまう。 そういう形になると良くないよね。 そこそこのストレスですむくらいに働く、ス…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ミニマリスト思考でもあるプロ奢ラレヤーさんの著書「嫌なこと全部やめても生きられる」を読んで学んだことを記事にしていくシリーズ1つ目。 プロ奢ラレヤーさんはそもそも文章を書く能力が高いから本と…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お金かかるし毛がつくしでペットは、かっていないのですが、徒歩5分の妻の実家で猫を三匹飼っています。 その三匹のうちの一匹がどうにも体調悪くてご飯も食べないとのことで年明けから2週ごとに動物病…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 高額医療費制度がある以上、私は医療保険は必要ないと考えています。健康保険が適用なれないような認可外の治療法も必要としていませんし。 ということで、結婚前から妻が入っていた医療保険もやめさせ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの実家は牛舎から遠い牧草地の牧草については、外部の業者にお願いして草刈り→集めて塊にして→ビニールでぐるぐるにして、内部で発酵させるというロールにしています。 ただ草刈りしてもらうとき、…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 妻が私との結婚前に年金の免除申請を出していたようなので、追納することができそうです。 年金制度を不安視して払いたがらない人もいますが、年金は控除も受けられますし何歳まで生きたとしてももらえ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3月で退職したあと一年間農業大学校で勉強したあと、病院事務の正社員しながら個人事業主として和牛農家の開業届を出します。 一緒に和牛農家をする父親が引退するまではそれでやり、引退したら病院事務…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 和牛農家である実家の確定申告を今年から私がやって行くのですが、早速やらかしてしまいました。 e-tax で確定申告をするために買ったパソコンの領収書を紛失してしまいました。 中古の6万円くらいのも…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの実家は農作業に使う機械がかなり少ないと思います。 ホイールローダーが一台 草刈りに使う刈払い機×2 軽トラ一台 これだけでなんとかやっています。 借金して機械買って、ローン払い終わる頃にま…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 これまでうちの実家は確定申告の時に、役場が主催する確定申告会に参加して、そこに領収書など全部持って行って役場の人に確定申告をしてもらうというやり方で確定申告をしていました。 役場からすると…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私はこれまで誕生日プレゼントに、「自分では買わないけどもらえると嬉しいちょっと高い食品」を贈ってきましたが、たまには意表をついて宝くじ10枚とかを贈ってみよう。 場所もとらんし、発表までワク…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 毎年一回ペースで歯医者へ定期検診に行っております。 自分で物を食べられなくなると急激に体が衰えていきます。だからまずは歯を大事にしないといけません。総入れ歯とかになるのは避けたいです。 1年…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 先日記事にもしましたが、準中型自動車免許の第二段階の6時間目のシミュレーター教習の予約が取れたのが3週間後です。 www.rupannzasann.com さすがに3週間何もしないとカンが鈍りまくるので、この期間…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 スマホの普及のお陰で、割引クーポンを簡単に使えるようになっています。 しかし、店員の目が気になりクーポンを使わないという人もいるそうな。 「この不況のなか、割引クーポンを使えば利益が出ないの…
今回は、見栄は死に至る病であるというお話を目黒区女児虐待事件からやってみます。 どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 見栄を張らないことに定評のある私ですが、そんな私でも、なかなか35歳にもなって「金が無い」と公言することは恥ず…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの妻はファミマでアルバイトとして働いているのですが、賞味期限切れで半額にしても売れなくて、あと数時間で廃棄にしないといけないというパンや食品を大量に買って持って帰ってくるという癖があり…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 これまで和牛農家であるうちの実家は、白色申告で役場に領収書などをもっていって申請をしてもらうという形で確定申告をして来ました。 ただそれだと節税対策が全くできず、役場の言いなりに満額課税さ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 妻が毎月5千円の医療保険に入っていたのですが、高額療養費制度もありますので、百万貯金があれば医療保険は必要ないと考えています。 ということで、解約するということになり、旦那に保険やめろと言わ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 職場がある市がpaypay20%還元キャンペーンに選ばれました。 11月末までの間、10万円分の市内の対象店での買い物が20%の2万円ぶんまで割引です。 いつも買い物するスーパーも対象なので食費や消耗品代が…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 母の急逝など色々紆余曲折ありましたが、再来年から地元の島に戻り、家業の和牛繁殖農家を継ぐことになりました。 知識ゼロからはじめる地方移住7つのステップ: この一冊で少し先の「未来と失敗」が分…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 タイトルの通りですが、母の銀行口座を開けるための処理のための申請をして回りました。 母が使っていた銀行というか金融機関は、 ①信用金庫②JAバンク③ゆうちょ銀行の3つです。 そのうちゆうちょ銀行…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 プランターに植えているバジルが夏の日を受け絶好調に生えまくっています。 一週間に10枚くらい葉っぱを使っても増えていく状態です。 これを使って彼女がトマトソースのパスタを作ってくれました。 生…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私は楽天モバイルを使っています。先月分までは一年間の無料キャンペーンがあったので、何GB使おうが関係なかったのですが 今月からは1 GB 以下にして月の使用量をゼロに持っていくという努力をしなけれ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 那覇市の国際通り近くに引っ越しをしました。そして、最初のガスの検診があったのですが、一ヶ月で5800円でした。彼女どの二人暮らしなのに私が一人で暮らしていたときぐらいの料金なので、不思議に…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 家の近くにあるTimesレンタカーで2時間レンタルをして、隣の市まで買い物に行きました。 www.rupannzasann.com トヨタレンタカーチョロQ ist エスティマ ランクル トラック ノーブランド品 Amazon 買い…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今まで、いろいろなサブスクなどに加入して、それらを解約しないまま死んだとしても、自分の死後遺族がクレカの解約をすることで、それ以上引き落としができなくなるから、自動的にサブスクなど支払いを…