節約系ミニマリズムー食
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 我が家は母と祖母の命日にそれぞれ果物をお供えする関係で、果物があまりぎみです。 先月からその果物をジャムにして保存するようにしました。 www.rupannzasann.com 今月もジャムを作っていきます。 使…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちでは亡くなった母と祖母の月命日にお菓子と果物をお供えしています。 それだけでも食べ切れないのですが、さらに親戚や知人から果物をいただくこともありますし、うちの家庭菜園でパッションフルー…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 米の価格が上がりまくりですね~ 戦後すぐは米不足で混ざりものなしのご飯を銀シャリと呼んだと言いますが、そうなる日も近いかもわからん。 1000円/kgになりつつあるな。 ひとまず節約系ミニマリストで…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 業務スーパーがある都市部に住んでいるときは食費をだいぶ抑えられたのですが、鹿児島の離島に引っ越してからは食費の大幅増に苦しんでおります。 業務スーパーに行こう!2021 (双葉社スーパームック) …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 島中にこんな感じで無人の野菜販売所が20箇所くらいあります。 いつ、何の野菜が並ぶのかが決まっていないし、急に始まって急に終わったりします。 あまり買う人がいないとかお金払わないで持っていって…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 間引きをしなかったために家庭菜園の人参が葉ばかり伸びて根が大きくならずじまいでした。 そうはいっても3cmくらいの長さにはなったので、人参部分も食べました。でも長く育った葉っぱ部分も有効活用…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 虫も減ってきたので秋植えの野菜を家庭菜園に植えました。 トマト、ズッキーニ、カボチャ、スイカ、ナス、白菜です。 暖かい離島なので年中野菜を育てられるのが助かります。 トマトとズッキーニと茄子…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今現在の我が家の果樹状況報告です。 グワバの木が10本ある。 植過ぎで笑える。全然食べ切れない。それほどうまいわけでもない。 樹の下に熟れて落ちる実多数。もったいないので牛にあげてる。牛は喜ん…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの実家の300m先に今は誰も住んでいない祖父母宅があるのですが、2年前まで亡くなった母が家庭菜園をしていました。 母が亡くなり手入れをする人もおらず、耕作放棄地状態でしたが、今日で使える状…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 漁師の人が今朝取れたばかりのトビウオを売りに来てくれたので、3000円分購入したらこんな量になりました 。多いな〜 早速、動画を参考に3匹分3枚におろして刺し身でいただきます。 トビウオのさばき方…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ラオスのルアンパバーンで本格フランス料理をお手軽価格で食べるならココ。 ラオスはフランス 植民地だったのでフランス料理が強いのだ。 Google マップ 開店と同時に行ったので空いてましたが 30分もし…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 観光地中の観光地というベタな場所にある飲食店は、だいたいあまり美味しくない。 努力せずとも立地だけで客が入ってしまうからだろう。 台湾のナンバーワン観光地である九份もその例外にはならず、大体…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 台北でお弁当を買うとなると台北駅で台鉄弁当を買うことに普通はなりますが、もし中山国小駅の近くを通ったならぜひここで買ってほしいお弁当屋の紹介 Google マップ 特に美味しいのが排骨弁当 このボリ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 台北で油飯とかルーロー飯を食べたい時に行くお店です。 Google マップ なかなか目立たない古びた看板が目印。 油飯とルーローハンを頼もうとすると、半熟卵必要かと必ず聞かれますので、必ず頼みましょ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 台北で海鮮系の居酒屋に行くならここですね。 Google マップ ハイネケンガールの人もいるので、 ハイネケンビールを頼むとハイネケンのコスチュームを着たお姉さんがビールを入れに来てくれるみたいです…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ 台北最強におしゃれな猫カフェといえばここ。台北101から徒歩10分くらい。 大通りからちょっと一本はいるとあります。 猫が寝てます。パソコンいじっているお姉さんの邪魔しようとし続け…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムのダナンに4泊5日の滞在しました。Google マップ ミークアンを食べる人ばかりだからメニューは少なめ。 ドリンクも料理もお安い。 料理1人500円前後というところか。 ベトナムコーヒーも…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムのダナンに4泊5日の旅行に行ったついでに日帰りで、ホイアンにも行ってきました。 グラブで読んだ運転手に連れて行ってもらいましたが、道中のココナッツボートの乗り場にも連れて行ってくれま…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムのビーチリゾートのダナンに4泊5日で滞在しました。 ダナンは世界中からぼ〜としたい人たちが集まる場所なのでカフェだらけのカフェ激戦区です。 その中でも一番私がお気に入りだった カフェ が…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナム中部の街ホイアンに、ダナンから日帰り旅行で行きました。 街全体が世界遺産ということもあり、映え建物ばかりですし、カフェやバーだらけの街です。 良くも悪くも観光地化されすぎてごちゃごち…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ラオスのルアンパバーンに来ています。 街全体が世界遺産に登録されている古都です。ただ 世界遺産に登録されているような家は、中国人や ベトナム人 などのオーナーに貸し出され、 持ち主は郊外に大き…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 世界一何も無い首都との噂高いラオスヴィエンチャンにきております。 Google マップ 何も無いというのは観光する場所もないということになります。 昔からあるのショッピングモールがこれ。 外観ボロい…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 4泊5日でラオスの首都ヴィエンチャンに来ています。ヴィエンチャンでは観光地を見て回るというよりは、ホテルやプールでゴロゴロという過ごし方をする予定。 バンコクからヴィエンチャンへの飛行機がプ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ ベトナムのダナンへ3泊4日の旅行に来ました。ビーチリゾートであり、世界遺産の街ホイアンやフエなどへのアクセスが良いベトナムの中部の街ですね〜 ホーチミンより気温も4,5度低いので過…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムホーチミンに上陸 まずは昔食べて美味しかったフォーのお店へ。 Google マップ 地元民少なめで外国人観光客多め。 そのため英語がよく通じる。 上のビーフシチューのフォーが有名。 普通のフォ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ホーチミンの知る人ぞ知る70年やっているベトナム家庭料理の店へ。 Google マップ ベトナム語のみ写真もなしというストロングスタイル。そしてどれも高いなー 押しの強いおばちゃんの店員のおすすめをも…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナム旅行の経由で香港に一泊。 大都会過ぎて驚く。攻殻機動隊の世界みたいなのが続く。 家賃が高すぎるためなのか、香港駅の外通路はダンボールを広げて寝泊まりする東南アジア系の人たちだらけ。外…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。2泊3日の奈良旅行では民宿むろうにお世話になりました。 Google マップ 民宿といってもこじんまりした旅館という感じです。 暖炉やヒーターがあるので館内温かいです。 夕食では豚と山菜の鍋や山菜や野菜…
どうも、節約系ミニマリストのミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ ベトナム旅行の経由の香港ついでにマカオに一泊2日で行っております。 マカオはポルトガル領だったのでポルトガル料理が有名。 ということで遺跡などの観光地に近いポルト…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。Google マップ ベトナムダナンへ行くついでに香港に来たので、さらについでにマカオに一泊2日で旅行に来ています。 前日の夕飯食べすぎたので、軽めの朝食としてエッグタルトの名店マーガレット カフェ・…