節約系ミニマリズムー食
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私は沖縄在住ではありますが、沖縄産マンゴーは安くはないのでなかなか買えるものではありません。 ということで、送料込みで5kg12000円で売ってくれる台湾カフェで台湾直送のマンゴーを食べます。 http…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 名護市にある沖縄ナンバーワンステーキハウスといえばふりっぱー。 ふりっぱー 0980-52-5678 https://maps.app.goo.gl/HmE6gt2QsUh65jix9 予約制度無し、クレカ決済不可というストロングスタイルながら…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農業大学校の近くの沖縄そば屋が、沖縄全体の中でもでも有名なところだったのでラッキーでした。 丸隆そば 0980-53-6866 https://maps.app.goo.gl/RmEzLG5QLzR8VFsP9 ワイナイナもなんか来たらしいよ。 …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 農業大学校に入学して早速土日の牛の世話当番になった。 これは餌あげ、糞掃除、草刈などを朝~18時まで担当する感じだ。 この日は一日農家生活みたないな動きです。 土日は食事も寮からは出ないので…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 退職して時間も取れるようになったので、海中道路でも見にいくかと言うことで妻とドライブへ。 その道中にあったうるまひもの食堂へ。 大型BBQ施設 東海岸BBQ TERUMA 098-989-5626 https://maps.app.goo…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お土産で舟和の芋ようかんをいただきました。 ようかんがそもそもあまり好きではないので、「他の食べ物が良かったなー」と思いつつ、一応食べてみると大丈夫だった。 というかうまい。 これようかんか…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 沖縄農業大学校に入学するまでは、名護=名護イオンと辺野古基地のニュースで出てくる辺野古の様子のイメージだったので、正直まあまあの田舎だろうと思っていました。 同格の町は西原町?くらいな感じ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お昼ご飯としてパンを4個おごってもらって食べたところ、頭痛が・・・ 別日のおひるごはんとして入ったラーメン屋で、汁なしのまぜそばが無料で大盛にできるということやると、頭痛が・・・ 前からうす…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 全国的には有名だけど、沖縄に住んでいると行くことができないチェーン店ってたくさんあります。 そのうちの一つが鳥貴族だったのですが2月15日に鳥貴族の沖縄初上陸店ができました。 鳥貴族 美栄橋店 0…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 妻が毎月満月の前後三日間、三食りんごのみを食べることでデトックスをすると言い出しました。 その間一人分だけご飯作るのも効率悪いので、私はダイエット目的でそれに付き合うことになりました。 とい…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 業務スーパーで一瓶千円の激安いくらを見つけてホクホクで帰宅。早速妻と食べてみるとなんか違和感。まぁまぁ美味しいけど、なんだかおかしい。 改めて瓶を見るといくらとは書いていない? サーモンオイ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ヌードルダイニング麺D 098-800-1709 https://maps.app.goo.gl/os3AGDmYhgpdJe3k7 清潔感のある店内を男二人で回しています。 今回は醤油ラーメン1000円に替え玉120円 日替わり丼250円と贅沢しましたー …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 1/28オープンで木村拓哉御用達の白トリュフパンで有名なパン屋が沖縄県浦添市安波茶の浦添市役所斜め向かいに誕生しました。 TruffleBAKERYTruffleBAKERY https://truffle-bakery.com/ 開店5日間は…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 お正月から日も経って、お餅の消費に困る時期におすすめのレシピが、餅入り肉野菜炒め。 餅をかりんとうくらいの細さに切り、片栗粉をまぶして先にフライパンで焼きます。 一旦取り出して肉野菜炒めを作…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 家の近所にある★1から5までにバラつきがかなりある韓国料理屋へ行ってきました。 韓国食堂ポックン 那覇店 098-943-9232 https://maps.app.goo.gl/c1jVVq3tMSJJXoLYA 大きなお肉にサムギョプサルと 韓国…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 自動車学校のキャンセル待ちがだめだったので、次の時間まで待っている間に系列のサブウェイに行ってきましてた。 頼んだのはランチのツナサンドとポテトの620円セット。ジュース飲みたい気分でもないの…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 実家に帰省して農作業をお手伝いしています。 夕飯を作るのも私の担当なのですが農作業の後なのであまり時間もないので、今晩はスーパーで買ってきた鹿児島の名物「鳥刺し」を食べます。 生で大丈夫かと…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 前回でホットケーキをフカフカに作るコツをつかみました。 簡単に言うと、決められた分量をきちんと測る&混ぜすぎないということだけですけど。 www.rupannzasann.com 次の段階として、小さいホットケ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 来年度から名護市の農業大学校にかようことになるので、名護市の偵察に行ってきました。 そのついでに沖縄一との噂のあるステーキ屋に行ってきました。 ふりっぱー 0980-52-5678 https://maps.app.goo.g…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 妻と浦添市パルコシティに行ったついでに こちらでランチをしました。 博多天ぷらたかお 公式HP http://tempura-takao.jp/page-about/ 天ぷらの写真取り忘れましたけどー 一度に天ぷらを持ってくるので…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今日は久しぶりの日曜日休みなので、妻と南城市にあるタイ料理のカフェくるくまへ。 沖縄のタイ料理屋としては一番有名なところじゃないかな。 カフェくるくま 098-949-1189 https://maps.app.goo.gl/zQ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今沖縄で一番おいしい、豚骨以外のラーメンというとNAGISA okinawan ramen が筆頭に来るらしいです。 ということで、那覇から30分かけていってきました。 ラーメン屋というよりカフェみたいな外観でおし…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 それほど外食をしない私ですが、ケチだからではなく使うときは使う使わないときは使わないとしっかり線引きをしているのですよっ!ということを証明するためにも、記念日とかにはホテルのランチくらいに…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 家で小倉トーストを作って食べよう!と思って、コメダ珈琲に行ってきました。 せっかくわざわざ行ったからにはついでに昼食も食べるかと思ったのですが、特に食べたいメニューもなかったのでコメダ珈琲…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 プランターに植えているバジルが夏の日を受け絶好調に生えまくっています。 一週間に10枚くらい葉っぱを使っても増えていく状態です。 これを使って彼女がトマトソースのパスタを作ってくれました。 生…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 那覇市前島にあるネパール料理&ネパール食材屋の「シティーマート」に行ってきました。 ネパールとかインドと言うとカレーというイメージが強いのですが、ここはカレーはあまりなくそれ以外のネパール…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 外食に行きたい! しかし、外食は高い! 特に夜食べに行くと飲み代も追加されてさらに高くつく。 お酒を飲まないにせよ、ウーロン茶に280円とか払っていたらお金が飛んでいく。 飲食店 人気のテイクアウ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 朝8時から15時にかけて台湾素食バイキングをやっている国際通りの「金壺食堂」に行ってきました。テレビとか雑誌でもちょいちょい紹介されるお店です。 素食なので、肉魚無しの超ヘルシーなバイキングで…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 何枚でも食べたいけど、何枚も食べると結構な値段になるということが語源である(※諸説あり笑)「ナン」をランチのとき食べ放題できるというシヴァマハルへ行ってきました。家から徒歩5分、那覇高校の近…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私の仕事は15時から22時の仕事で、遅くとも23時頃には帰宅しています。 一方、コンビニでバイトしている彼女は15時から0時半までのシフトが多く、夕食の準備は私がすることが多いです。でもって、彼女が…