節約系ミニマリズム
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 楽天保険で自動車保険の更新と別の車の新規追加をしました。 自動車保険、毎年検査してますか? ~自動車保険の基本と活用を総チェック~30分で読めるシリーズ 作者:村上卓史,MBビジネス研究班 まんが…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 インボイスはまだ強制ではないけど、インボイスを入ってない 和牛農家が出す牛は2万 くらいセリでの価格が下げられてる感じがするので、インボイスに登録をしました。 インボイス制度 ステッカー 15cm …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今朝は親戚の家周りの雑草刈りをしています。 父はその草を牛のエサにするとのことで軽トラに積んでいますが、本当はこういう雑草は牛のエサにしたくない。 雑草は水分量が多すぎたり 繊維が硬すぎたり…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 メルカリとフリーマーケットで漫画と本40冊くらい売り飛ばしましたが、ここ1ヶ月は特に新規で売れることもなくなってきたので、思い切ってすべてブックオフの郵送買取サービスで処分しました。 このサー…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 考えてみたら和牛農家として10ヶ月働いてみて、「今日仕事行きたくない」と思ったことがないですわ。 「仕事」に行きたくない ネガティブスパイラルからの脱出の極意 作者:トデタクノ Amazon 300日中沖…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 間引きをしなかったために家庭菜園の人参が葉ばかり伸びて根が大きくならずじまいでした。 そうはいっても3cmくらいの長さにはなったので、人参部分も食べました。でも長く育った葉っぱ部分も有効活用…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2025年最初の子牛が予定日7日遅れで産まれました。 華忠良ー福之姫の雌です。 体重は30キロくらいですが体高はまあまああるので母牛候補として残せるかもしれない。育ち方次第かな〜と。 12時に昼食で家…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの家庭菜園の隅に10年前に祖母が植えたけど周りの木の影になり 日当たりが悪く 1回も実をつけたことがない マンゴーの木がありました。 マンゴー好きの私としては そんな問題ないことはできないので…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 野菜を種から植えたら間引きは必須と言われますが、まあやらんでも行けるんでないかな〜と間引かずに人参を植えてみました。 そうすると3ヶ月経っても長さ3cmのミニカブみたいな人参になりました。葉…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 養牛の友2025年1月号を読んで勉強になった点をメモ。 こうやってブログの記事にしておくと後で思い出しやすいし、記事にせねばと思うと何か学びになることがないかと目的意識を持って読むから頭に入りや…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2025年の初セリである1月子牛せりがありました。うちから出したのがこの3頭。 264日齢メス212キロ 7産目 百合未来ー第2安平ー平茂勝ー美津福 281000円 さすがに日齢マイナス50キロ以上はヤバい。 小さい…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 1月子牛セリ市に向けて子牛を運ぶ必要があります。 うちの牛舎は市場のすぐ横なので、うちの牧草地をつっきって牛を引っ張っていけば道路を通らずに市場へ入れます。 なのでいつもこんな感じでホイール…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2024年ぼんやりと始めた家庭菜園ですが、2025年は進化させていきます。やはり野菜の半分くらいは自前で用意したい。 半分くらいは自給しないで節約系ミニマリストを名乗るのは気が引ける。 まずは種芋買…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 会社からお年玉として 全職員に2枚ずつ 年末ジャンボ宝くじ が配られました。 宝くじは当選するために自分で努力できることが何もないので個人的には 自腹で買うことはありません。 なのでもらえると嬉…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今は空き家の祖母宅の庭に生えている雑木を半年前に切り出しておいておきました。 葉も腐って落ちて運びやすくなったので、軽トラに積んで処理センターに出してきましたよ。 幹までは簡単に脆くならない…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今月も安月給の半分をぶち込んで借金返済をシていきましたー 【2022年度版債務整理完全マニュアル】: ~任意整理編~ (ミライノ文庫) 作者:ミライノ Amazon 残りが 楽天銀行→3.7万円 琉球銀行→45.8…
今週のお題「買ってよかった2024」 どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 埋め込み機能の中に「今週のお題」を自動で入れる機能があること発見。 たまには自分で書きたい記事ではなく指示された記事を書くのも良いだろう〜とということで書い…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 牛舎までの水道管を町が25年前に引いてくれたではありますが、地中を通っているというわけではなく、牛舎の横にある牧草地の縁にある岩を伝って引いています。 なので周りに生えている雑木を切って調べ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私の名義になる母牛 2頭の母牛登録のための審査がありました。体の大きさや厚み 太り具合などを検査し 採点します。だいたい 81点以上を取る 牛を残しましょうというのが 推奨です。また 78点以下だと母…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2024年12月段階の我が家の和牛母牛状況です。今年度は2頭母牛を売ったり死んだりしたのでここ20年で最も頭数が少なくなってきました。ここを底としてこれから毎年増やしていきます。 お歳暮 希少部位 国…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私は今40歳ですが、和牛農家として70歳くらいまではバリバリ増頭目指して拡大路線で行く予定です。 そして70~80歳までかけて徐々に縮小していき、最後は1、2頭だけ飼うという感じで行こうかなと考えてい…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 10月に行われた全教 の 枝肉共進会で 第三部(メス牛部門 )最優秀賞を取った 高崎 ファームが出した肥育牛がいるのですが、その牛を買ってきた先が家の 島 の せり市場でした。 生まれてから8ヶ月まだ …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 いつも農協で3000円弱の白いゴム長靴買うのですが、3ヶ月もすると亀裂が入ってきます。 最初は草刈り機の刃が当たって切れたのか?と思っていたけどどうも自然と割れるみたい。 こうなった状態で牛糞に…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3月から実家の和牛農家を手伝うようになってから、体重が20kg 減りました。 おかげで体の調子がよろしいです。 FREETOO 腰サポーター【整体師厳選お勧め】腰コルセット 強力固定サポート 腰用ベルト メ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 どうせ古い本しか無いんだろうな〜とあまり期待しないで町立図書館に行ってみたら意外と最新の蔵書が多い。 本当の自由を手に入れる お金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon 一昨日流行っ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 最近ケルベロス浜田さんのブログ更新無いな〜と思ってそのブログに飛んでみたらこんなサイトにつながった。 どうやらブログは閉鎖してドメインを売り飛ばすサイトに登録したようだ。 面白いブログだった…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 家庭菜園を始めて半年経ちますが、テキトウにやっていることもあり、大根や人参はうまく育ちませんでした。 うまくいけたのは、バジル、冬瓜、オクラそしてモーウイです。 瓜科植物で春に植えたら7月か…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 コツコツと借金返済中です。 妻の債務整理&その他借金返済状況報告 - 2024年10月 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編 しかし、 来月の国民健康保険料の支払い期日が来月の給料日より前にあ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 月1、2回日曜日の8〜10時招集される地域の清掃活動に参加してきました。 今回は道路横の木で電柱や街灯にかかっているものを切り倒していきました。 直径50cm以上の太さにもなるので、チェーンソーも…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 最近 気がついたのですがどうやら 洗濯洗剤を多めに入れてしまっていたようです。 やたらと消耗が早いなあ とは 思ってたのですが〜 【業務用 大容量】トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し 洗剤 蛍光剤…