どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
心地よいな音で涼をさそう夏の風鈴。
電気も使わずに涼しくなるような気がする素晴らしい生活の知恵です。
デザインを工夫したり、音を工夫したりで楽しむことができます。
うん、じつにすばらしい。
ただ、1日中風鈴を出しっぱなしというのは粋じゃないと思うのですよ。
午後、暑くなってきたな~というときに出して、風鈴の音を聞きながら夕食後1杯やって、そこでいったんしまう。
そんな感じで使うべきじゃないかな~
うちの店舗兼住居の向かいにある、オープンテラス付きの居酒屋が風鈴出しっぱなしなので、夜中地味にうるさいのよね・・・・
しまうのがめんどくさいのは分かるけど、だったら出すなという話でさ。
わざわざお金をかけて無粋な真似をする・・・
こんなムダ金は無いぞな。
2019/08/21記事作成