どうも、店舗兼住居として元スナック店舗に住んでいる、 節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
これは 寝袋で店の床に寝ている、私からの見た風景です。
右側に窓があるのが分かると思いますが、 この窓をあけっぱなしで寝ることはできません・・・
開けていれば風が入ってきてまだ涼しいのですが、 周りがスナックということもあり、 夜中から朝にかけて誰かしらかが大声で歌を歌っているため、窓を開けた後でも寝れる状況ではありません。
私は以前、普天間飛行場 の近くに住んでたこともありますが、 その時の方がよっぽど静かです。
うちの周りのスナックは夜中だろうと明け方だろうと、ドアを開けた状態でカラオケをするという謎の文化があるので、騒音が周りに漏れまくりなのですよ。
そして、今朝4時には「4千円払え」「今無い」というので、スナックのママと客の酔っぱらいが叫びあっていました。
いや~優しい世界・・・
「窓を開けられないのであればエアコンをつければいいじゃないの」
という、マリーアントワネット的な考えもありますが、うちの店舗はエアコンはついていないので自分で買ってきて付けなければなりません。
しかし今月は前の住居の撤去費用8万円前後払わなければならないので、エアコンを買う余裕がありません来月の給料日思って購入しようと思います。
それまでの1ヶ月は、 暑くても 寝なければなりません。
ただ私は尋常なく寝つきが良い方なので、クソ暑かろうが爆睡できるので、まあなんとかなってますけどね。
前回住んでいた場所が 小高い丘の上にある 風のよく通る場所だったので、エアコン1度もつけずに生活できましたが、今住んでる場所は そうもいきません。
エアコンを使わずとも涼しい!という場所に住むというのも大事なことですね。
とりあえず寝てる間に 汗で水分を を失いすぎて 死なないように、 寝る前には多めに水を飲んで寝ております。
ただたくさん汗をかいて寝ているので、 代謝は上がっているような気もしますけどね。
昼間はバケツに水を入れて、そこに足を突っ込んで涼めるのですけど、寝ているときはそれもできないしな~
なんとかお金をかけずに涼しく寝る方法を考えよう・・・
扇風機を借りてくるかな。
2019年 6月8日記事作成