節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

就農準備資金(農業次世代人材投資資金)の提出後の初面談に行ってきた

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

先日 農業大学校を通じて提出した 就農準備資金の書類を元に県の担当者との面談がありました。わざわざ三人も 農業大学校まで来てくれています。
f:id:rupannzasann:20230629053112j:image

就農準備資金・経営開始資金(農業次世代人材投資資金):農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html

就農 準備資金をもらうための提出書類は全部で30枚 近くになり ノーミスで一発クリア となると思ってはいませんでしたが、10箇所ほどミスを指摘され直すこととなりました。

 

和牛の場合 母牛が6年間の減価償却になりますし、経費として計上する分が多いので、 書類上は年間100万円前後 しか儲かってないような感じになります。

 

でも 減価償却分とかを考えると手元には 200万くらい現金が残ってる感じではあります。

ただ 提出する 5年後の目標利益に関しては100万以上は超えた方がいいみたいです。

 

あまりにも利益が少ない 計画書で出すと、そもそも 儲ける気がないと思われかねないからです。

 

あと142万円とかのところを140万円のように 四捨五入すると指摘されるので、1万円 単位以上は四捨五入しないように書類は書いていきましょう。

 

今回 指摘された部分を直して来週再退出し、今度は 農水省の役人がチェックを入れてオッケーであれば資金が通るということになります。

また 指摘されたらそこを直して再退出です。

ただ今回県の担当者に指摘された分で直すべきとこは ほぼ 直せたと思うので、これで大丈夫だろうと思います。

いやーめんどくさい。

とはいえ、ただで150万円もらえるわけだからそれくらい頑張らないとね。

 

ただ私は4月まで有給消化で給料があったことと、授業の終わりが2月までということもあり、10ヶ月分の125万円になりましたけど。

 

20230627記事作成