節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

何者にもなれないが、何者かになりたい人間の変化の過程がブログだろうよ

スポンサーリンク


f:id:rupannzasann:20190101003137j:image

どうも、イケハヤ尊師ご推薦、万年厄年、節約系ミニマリストルパン座3です

新年一発目の記事は、何者かになるためにというお話です。

 

 

何者かになりたい 

ブログをやっていると、ほぼみんなが、自分が何者でもない、特色のない、普通の人間だということに 気がつきます。

逆に 特色のある人間だと あまりにも 忙しすぎたり、 毎日が劇的過ぎたりして、

ブログなんて書かないのかもしれませんね。

 

そのような人は Twitter やインスタで 好きなことを思いつくままにつぶやいては、

フォロワー 数千人とかゲット してニヤニヤしているのだと思います。

それができるだけの特色のある人間だからできることです。

 

そう、ブログとは何者でもない普通の人間が、何者かになるための、

努力の過程の ログであるというものなのです。

 

何者でもない何もない人間でも、定期的にブログを書くことで自分と向き合う機会ができます。 それにより、自分のこれからの生き方、方向性を考えるようになるのです。

 

 

配られたカードで勝負するしかない

私も日々ブログを書いていて 何もない 自分に嫌気がさします。

そう書くと、やさしい読者の皆さんは、「そんなことないよ」となぐさめてくれますが、そんなことはあるのです。

結婚しているだけでそもそも、私より世間的には圧倒的に格上だしなー

 

節約系ミニマリストとして生きるということは、ある意味「何もない」という自体を許容し、毎日ごろごろ楽しく、 お金をかけずに生きるということなのではありますが 、そのような生き方にどれほど意味があるのかと自問自答しています。

 

仕事を懸命に頑張るでもなく、 家族を持って家族のために頑張るでもなく、

ただだらだらと生きるセミリタイアのためのお金を貯めるために、

ぼちぼち頑張るという日々。


f:id:rupannzasann:20190101003153j:image

でもね 配られたトランプで 勝負するしかないんですよね。

嘆いたところで、新しいカードがもらえるわけでも無し。 

もらいたければ今の手持ちのそこそこのカードを捨てなければならない。

 

幸い配られてるトランプのカードは、 そう悲観的なものでもありません。

ただ頑張って揃えていたとしても、

ポーカーではせいぜい3カードくらいのもんでしょう。

行ったとしてもフルハウスくらい。

 

ジョーカーなんかもちろん持っていないし、 絵札も持っていない。

そんな感じではありますけど、 そこそこの勝率にはなる程度のカードはあるわけです。

 

ブログを通して 今までやっていないことにも挑戦していき、

フルハウスまで人生を仕上げていきたい と思います。


f:id:rupannzasann:20190101013431j:image

ただ 別にフルハウスを目指した結果として 、手札が何の役のないブタ になるかもしれませんが、 そこは得意のハッタリで、 そこそこの役があるように見せかけて乗り切っていける自信もあります。 それでいいのかな。

 

 

はてなブログでの一年間の成果報告

年始ということでブログでの活動を簡単に確認します。

一日一記事 以上投稿400日継続

1年間で30万アクセス達成

読者登録数538人

サブブログも一日一万アクセス集まるようになった

Google アドセンス amazon アフィリエイト バリューコマース などで

月2万円弱の 収益 えられるようになった

寝袋で寝る、 服はアロハシャツしか着ない、

干し器大同電鍋で 冷蔵庫なし生活の実現

車バイクを断捨離し自転車で生活

何もない部屋で生活 することで掃除のストレスから解放

お見合いに最近失敗

 

まあこんなところか 悪くはない。

悪くはないが、 もっとご機嫌な 人生にしていきたいところだな。

そのための努力はしたくないんだけど。

楽しくやれる もので 、ご機嫌な人生 に向けて広げられるものを、

なんかもっと探して行くよ。

お金をかけずに人生を楽しむ術を探す。

その方向は 維持したまま 実際に自分の体験を通して、 より良い人生を。

 

あと5年40歳で 節約系ミニマリストルパン座3として完成を目指すよ。

まだ何者でもないけど続けていけば、その過程が何者かを作るのさね。

 

長くなりましたがこれが 2018年の反省と 2019年の 私の抱負です。

 

2018年12月31日記事作成