節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

前の店舗の看板をそのまま使うために、店の名前もそのまま使うミニマリズム

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

元スナック店舗を住居兼店舗として借りて、本業の時間外で副業としてカレー屋兼バーをやろうとしています。

お店の名前だけはすでに決めてあり、AA(ツーエー)といいます。
f:id:rupannzasann:20190711102210j:image

なぜそんな名前にしたかというと、私が入居する前にこの店舗で営業していたバーの名前をそのまま使ったからで、私のアイディアではありません。

ただ実際は、バーというよりスナックとして営業していたみたいです。

 

なぜそのまま名前を使うかというと、この看板をそのまま使いたいからです。

看板を出すのもお金がかかりますしね~

この看板はライトは壊れていますが、直せば夜に光らせることもできますし。

 

幸い、前にこの名前のお店が営業していたのは10年ほど前ということもあり、グーグルマップで調べても、ググってもこのお店は出てこないので、引き継いだとしても問題はないでしょう。

うまくしたら、前の店の常連が間違ってきてくれるかもしれませんし。

 

 

もちろん、店の名前が「うんこたべたろう」とかめちゃくちゃな名前なら引き継ぎませんけど、ツーエーは悪くないですしね。

 

ちょうど営業予定時間も、

AM11時~PM13時30分のランチ営業(LO13時)と

PM23時~AM1時30分のミッドナイトランチ営業(LO1時)なのでね。

1日で、AMを2回またぐバー「AA(ツーエー)」というコンセプトにしよう。

昼と夜で時間を合わせることで、時間も覚えやすいし。

 

この店舗で営業を始めたのも何かの縁です。

名前も縁と思って引き継ぎます。

 

変にこじゃれた名前にすると読みにくくて、覚えにくいですからね~

フランス語から取るとかね。

なじみのない発音だと覚えるのが大変なのだよ。

 

名前すらもリサイクルする、それが節約系ミニマリズムだw

 

それにしてもお店をやるというのはミニマリズムとして素晴らしいと思う。

自分のためだけのものといえば、服くらいなもので、ほとんどのものがお客さんとの共用になります。

私物が無い、すべてのものは共用物という一人ヤマギシ会状態。

 

www.rupannzasann.com

その服さえも、下着や仕事で使うもの以外は、値札を付けて店内に置いておくので、

中古でよければ買っていただいてもOkにしておきます。

売れたらそのお金で新しい服を買う足しにしますし、売れなくても店の開店時間中にいちいち服を隠さなくて済むしな。

 

ミニマリズムを極めるなら、お店をやろう!

 

2019/07/11記事作成