どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
ガチのミニマリストの人にはベジタリアンが多いイメージがあります。
それは肉や魚を食べることさえも断捨離し、健康な体を手に入れるというミニマリズム精神からくるものだろうと思われます。すばらしいことです。
わざわざお金を多めにかけて不健康になるなんて、節約系ミニマリストにあるまじき行為ですわよw
ということで私もベジタリアンになろう!とベジタリアンご用達の豆カレーを、インターネットで購入してみました。
送られてきたのは左(豆と乾燥した玉ねぎ、しめじなどととカレー粉が混ざっているカレーミックス)です。
乾燥して小さくなった状態で含まれています。
これに水800mlトマト缶一つをいれて、20分に煮るだけで美味しい豆カレーができるという素晴らしい商品です。
完成したのがこんな感じです。
思いの外乾燥していた豆や玉ねぎが膨らんでくれるのでなかなかのボリュームになります。今回はウズラの卵も追加でトッピングしてみました。
最高に美味しく食べることができたのです。
けれども、やはりカレーの中に肉を探してしまいます。
肉無しで二口食べると、三口目に肉を食べるというような、肉をサンドイッチして食べるという本来の私のカレーの食べ方ができないというのはものすごいストレスでありました。
そもそも肉を入れていないことで、カレー自体へのコクちょっと薄くなってるような気もします。
ということで肉なしカレー計画はうまくいきませんでした。
本日帰りに鶏肉を追加で買って入れたいと思います。
物を極限まで減らしたタイプのミニマリストである私は、食欲だけは捨てられませんでした。
美味しいものを食べるために生きていると言っても過言ではないけど、
このクセは断捨離できないことをお許しいただきたいと思います。
お許しいただけなくても続けますけどね。
ベジタリアンにはなれないな~
実家が黒毛和牛の生産農家なこともあり、肉大好きなんですよね。
2019年7月25日記事作成