どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
最近どうにも忙しいです。
なぜかというと、私が店長をしているお店において、インフルエンザでアルバイト2名が丸々1週間出勤できなくなってしまいまして。
しかも今の時期は大学のテスト期間ということもあり、そもそも大学生をあまりシフトに入れられない~という状況がそもそもあったのでね。
加えて6月半ばに近所に沖縄最大規模のショッピングモールができ、そこで3千人の雇用を持っていかれているので、バイトの募集も来やしない・・・
いや~人手を集めきれないと店長職はきついっすね。
ということで、あまりブログを書いている余裕がないのですが、それでも毎日投稿をやめないのが私だ。
書かないと落ち着かないのだね。
ブログ記事はあまりかけれていないけど、更新される皆さんのブログはしっかりと読んでおりますよ。
とはいえ、いつでも興味のあるブログ記事とは限りません。
題名を見た時点で、あ~たぶん、これ私は興味ない話だわwと思うのだけれども、
興味がある話かもしれないし、もしかしたらうちのブログについて言及してくれているかもしれないからと、一応全文読みます。
ただ、興味がない記事が続くと心折れそうになる・・・
というか単純に楽しめなくて、
ただ、ざっと読んでスターを押すだけのマシーンと化してしまう。
そうなるとよくないので、ラジコでラジオを聴きながら記事を確認している。
でも、ラジオが面白すぎたら記事の内容が頭に入ってこないので、内容の薄いラジオが望ましい。
ということで、よく聞いているのが、
JET STREAM
言わずと知れた1967年から続くお化け番組だ。
機長という設定で大沢たかおが、旅と外国の情報をよい声で話してくれる番組です。
9割の時間を穏やかな音楽が流れている番組です。
番組を聞き終わって、「今日の番組で何が印象に残ったか?」ということを
1週間後に聞かれたら、全く何も答えられない自信がある。
でも、なんとなくほっとする素敵な番組です。
これを聞きながら50記事位を一気に確認していくというのが0時前後の私の日課です。
むしろそれは仕事であるというつもりでやっております。
他の人のブログは、ネタ探しにもってこいですから。
自分のブログの内容をよくしたければ、人のブログはたくさん読まないとね。
どこにネタが潜んでいるかわかりませんからね~
さて、今日も日課をこなすか。
2019/07/24記事作成