どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
世の中はマスクに続いてトイレットペーパーまでなくなっているようですね。
大きな声では言えませんが、正直私はあまりトイレットペーパーを自宅では使っていません。年3個くらいしか使わないです。
その理由を説明します。
私は仕事に行く前にと仕事場から帰る前に1日2回必ず大の方をします。
まず仕事場から帰るときに仕事場のトイレでやってから帰るので、これでトイレットペーパーの使用量がそもそも半分になります。
職場のトイレ掃除担当は私なのでそれくらいは許してほしい。
そして仕事に行く前は、トイレ後に併せてシャワーも入ります。うちの店舗兼住居はトイレとシャワーが同じ空間にあるので、大を済ませた後、ウォシュレット代わりにシャワーノズルを外したシャワーでお尻を洗います。
その後はそのまま体を洗い始めて風呂タイムとなるので、全身をきれいにするので問題はありません。
ということで、トイレットペーパーは他の必要な人にお譲りして、私はあと2か月くらいはトイレットペーパーは買わないでおきます。
というか、もともと買う予定もなかったのでね。さすがに2か月後にはいろいろ落ち着いているだろうよ。
20200229記事作成