どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
婚活始めて2週間ですが当初の予想以上に厳しい現状です・・・・
オーネットではお付き合いしたい人がいる場合、まずは掲示板を開いてそこでやり取りをし、実際に一度会うという約束をします。
そんでもって実際会ってみて良かった2回目、3回目と実際に会っていき気が合いそうだと思ったら本交際に入るというのが基本的な流れです。
なのでまずは自分の写真やプロフィールを開示して掲示板を開いてくださいというお願いを相手にしていきます。
そのお願いを先週の月曜日に11名に行って行きましたが、掲示板を開いてくれた方が1名、お断りをしてくれた方が3名、断りの連絡すらくれない方が7名という厳しい状況です。
断られるのは予想はしていたのですが、断るのさえめんどくさいということで放置されてるのが7名というのはつらいな。
断るのは断るボタンがあるのでそれ押すだけなんですけど、それすらも面倒だと思うくらい嫌なんでしょうね。
ちなみに一番若い方で35歳の方、一番上の方で42歳の方へお申し込みをしていて、若い人を狙って断られまくったというわけではありません。
特に42歳で無職の方に申し込んで返事すらないというのは、なかなかショックでした。
やはり37歳年収320万という男は無価値ですよね〜
30代前半、年収300万円であればこれから伸びていくかもしれんしなという期待が持てます。
40代前半年収400万円であればまあまあこんなもんだろうという感じもするでしょう。
30代後半で年収320万というのは今後の給料の伸びも期待できないし、若くも無いと言う最悪のポジションな気がします。
そもそも女性は年収400万円以上とかで検索をかけてくるので検索にすらかかってないという状況です。
こうなってくるとさっさと退職して実家を継いで年収600万で再度だした方が可能性が出てくんじゃないかなという気がします。
年収600万円の農家と、年収320万のサラリーマンだったら前者の方がまだマシな気がするんですよね。来年の3月で退職して翌年、婚活出直しになりそうだ。
それでもって39歳の2月から6月までに結婚まで持っていけば好条件で結婚が決まるかもしれないな。
2021年12月6日9時作成。