どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
農大の後期は可能な限り、授業休んで資格を取りに行こうというのをテーマにしました。
ちなみに資格取得のための授業欠席は、出席扱いになりますので、授業日数に問題はないです。
3日間の講習ですが、最初の2日は座学のみ、最後に1日で実際に玉掛け実習です。
2日目の終わりに筆記試験がありましたが、ほとんど記号問題なので楽勝でした。
落ちても3日目に再テスト受けられるので問題ないですけど。
実習自体は三人一組で、クレーン操作してくれる教官と組の二人に指示を出しながら、H鋼に玉掛けをして、それをクレーンで移動するという感じです。
他の人がやっているときに、その後ろをついて回り何度も練習したので、問題なく一発合格するかと思いましたが、なんと私だけ不合格でした~
後ろをついて回って練習する際に、真後ろに立つと動きが見えないので、少し斜め後ろから見ていたので、その位置で指示出すイメージが付いてしまい、本番の立ち位置が全文少しズレた場所に立っていたのです。
原因がわかったので、再試験ではほぼ満点で合格できましたけど。
「あいつ、一番練習していたくせになんで落ちてるの?」という感じで変な雰囲気になりました。
練習しまくったがゆえに、ズレた立ち位置を頭に安全にインプットしてしまったのだ。
いや〜気を付けて練習しないとね。
11月は玉掛けとセットで使う資格である、小型移動式クレーンの講習があるので、それは一発で合格できるようによく見て練習します。
20231014記事作成