どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
ブロガーたるもの、ネット上にあまり好きではないインフルエンサーが何人かはいるものではないでしょうか。
そして好きではないのに、なんかその人の発信する情報に目を通してしまい、いちいち反応したりするものです。
ただ、そうやって反応すること自体が、そのあまり好きではないインフルエンサーの紹介になってしまい、ますますその人が注目されることになりかねません。
ということであまり好きではないのであれば、一切その情報について目を通さない言及しないということが大事です。
間違ったことを広めようとしているこの悪徳インフルエンサーを止めるのだ!などという使命感に駆られる必要はありません。
そんな奴に煽られて大損をこいたりするやつが悪いわけであって、そんなアホがどうなろうが知ったことではないというスタンスでいきましょう。
世の中そんなにアホが多いわけではありません。最初しばらく騙されるかもしれませんが痛い目を見たら気がつくことでしょう。
わざわざこちらから騙されないようにと先回りして注意しても歩く必要なんかないんです。
騙されないと分からない部分もあるでしょうし、たとえ騙されることとなったとしても、精神的に参っていて騙されることで生活が潤うという状態になってるのかもしれませんし、他人がとやかくいうことではないですよ。
本当にそのインフルエンザを止めたいのであれば、何も見ない何も反応しないそれが一番です。
なんかそれだと負けた気がするんですけどね
。でも何も反応しないのが一番です。
ムカつく奴の言動を追っかけてる時間なんか短い人生の中にはないんですよ。
20210415記事作成