どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
ペットボトルのお茶などを買わず自宅で作って水筒をで職場にもっていくというのは節約の基本中の基本ですが、そのお茶を作る水としてミネラルウォーターなどを大量買いしているのもよく見かけます。
もしくは水道に高級な浄化装置をつけて水を美味しくしていたりしますよね。
一人暮らしで節約系ミニマリストをしているとわざわざそのようなことにお金をかけていられません。
そもそも水道水自体がそれほど飲めないほどひどいわけでもないですからね。
ただやっぱりどうせなら美味しく飲みたいので、このような簡易的な浄水のものを蛇口に直接取り付けています。
ホームセンターなどで600円弱で買える簡易的なものですがこれで十分美味しく水を作ることができます。
使用期限は3か月となっていますが一人暮らしで使うぶんには半年くらい使っていても問題ありません。
1年間で考えても1200円程度で美味しく水が飲めるとすると割と良い投資じゃないでしょうか。
私はこれを使って紅茶と麦茶と水出しコーヒーと作って冷蔵庫に常備しておきそれを飲み物として使っています。
ペットボトルの飲み物は資源ごみとして捨てるのも面倒なので出来る限り買わないようにしていますよ。
20210513記事作成